ナイス!
ナイス蚊っち! 知ってますか?
すごいハエたたきです。
たたいてつぶすのではなく 電気でバチっとやるのです。ゆっくり近づけてバチ!です。
誘蛾灯のあの仕組みです。
ネットにどれくらいの電流が流れているのか知りたくて触ってみたら・・・
死ぬかと思いました。
スタンガンでやられるとこんな感じかな??
山荘は虫が多いのです!
先日おばちゃん連中が宿泊した時やらせてあげたら、
「残酷だけど面白い~」と 皆で順番でバチ!でした。
こわ・・・
でも600円くらいで 安くて 潰さず衛生的
中々の優れもの ヒット商品です。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 本のための小さな家具展2010@銀座ハンズ(2010.07.29)
- 暖炉 再考 2、、、(2006.12.04)
- 暖炉の備品 1(2007.01.27)
- 暖炉 再考 1、、、(2006.12.02)
- 暖炉の季節到来!(2006.10.16)
「 製品情報」カテゴリの記事
- アトピー対策で、サイエンス「ミラブル」ウルトラファインバブルシャワーヘッドを買ってみた!(2019.02.18)
- BALMUDA(バルミューダ)グリーンファン2を購入しました!(2012.07.28)
- 「旅ナビ」って、、、(2010.12.05)
- 勘違いしないでね!!(2007.11.27)
- マイブーム 6(2007.07.14)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
「 マイブーム」カテゴリの記事
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 午後の紅茶 おいしい無糖が、お気に入りです。(2012.04.07)
- ビバーク生活 2010-1(2010.12.16)
- 日光でダイエット! レッグウイング(2010.12.12)
- W・ラー油!!(2010.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
釣行の時に後ろから付いて行くと、背負ってるバッグ中からいつも黄色い何かが見え隠れしていましたが、これだったんですね。
投稿: 三瓶 | 2005年8月15日 (月) 22時17分
三瓶さま
なかなか一緒に釣行けませんね・・・
管理人は昨日まで地元の人と三依へキャンプに行ってました。当然、男鹿川で爆釣でした。
投稿: 爆釣王 | 2005年8月16日 (火) 08時30分