停電だ~ 2
先週の漏電騒ぎをそのままにして、
週末から都会暮らしが続いている管理人。
明日からの田舎暮らしに一抹の不安が・・
もし留守中にブレーカーが落ちていたら・・・
冷蔵庫の中身はどうなってしまうのだろう・・・・
| 固定リンク
「 単身赴任のこと」カテゴリの記事
- ビバーク生活5-1(2010.02.05)
- きのこ鍋~~(2009.09.20)
- お知らせ、、、(2008.05.07)
- とっても暇です、、、(2008.04.13)
- 2008 釣り始動!(2008.04.16)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
コメント
思えば昔はよく停電したものだ。それも、雷などの外的要因ではなく、ちょっとした電気の使い過ぎによるヒューズ切れが原因だ。社会全体がビンボーから・・・おっと、この話は前にしたような気がしますな。
投稿: 清治 | 2005年9月 6日 (火) 22時05分
清治さん
少し呆けが入ってきましたか?娘さんに嫌われますよ!
投稿: 爆釣王 | 2005年9月 7日 (水) 12時36分
姫も旅行中にブレーカーが落ちてたことがあったんだ。
そしたら冷蔵庫の中身どうなってたと思う?
牛乳がヨーグルトに、
豆腐が納豆に、
刺身がクサヤになってたよ。
(;゜ロ゜)
投稿: ラッコ姫 | 2005年9月 7日 (水) 16時45分
ラッコ姫さま
今日山荘に戻りました。冷蔵庫無事でした。
投稿: 爆釣王 | 2005年9月 7日 (水) 21時22分