« 日光秋の花火 | トップページ | 肉骨茶 »

2005年9月26日 (月)

日光グルメ 3  ベルンブロートハイム

normal閉店しました。

日光でパンと言えば金谷ベーカリーが有名です。それしかないと言っても過言ではないだでしょう!
金谷パンが不味いと言っている訳ではないが、この地で生活する者としてはあまりにも選択権が少ない!
昨年やっと霧降別荘地内(和牛の少し手前)に手作りドイツパンの店が出来ました!店名は ベルンブロートハイム’  管理人の知る限り、それまでこの街には今流行の手作りパン屋さんがなかったのだ。信じられない・・・・
ここはサラリーマン?の方が休みの時にやられている為、 土曜日のみの営業です。(いづれ独立するのでしょう。夢があり羨ましいしだいです。 )土曜日限定の希少価値が良いのか結構繁盛しているんです。管理人は家族が来てる時はほとんど買いに行きます。(ささやかな応援もこめて・・)
朝早くからたくさんのお客さんが来てるんです。
自宅と併用しているこじんまりとしたお店ですが、
本格的なドイツパンを作っています。管理人は1斤220円の食パンが気に入ってます。少し小さめですが、安くて美味しんです!
ここは、別荘地なので都会からの長期滞在者も多い為 
皆さん同じような不満を持っていたのかな?

皆飢えているんですよ・・・当然日光のイメージがあった商品の方が良いとは思いますが、長期滞在者は気を衒った物や、無理やり特産物のゆばをこじつけた商品より、
普通の生活品で本物志向の物を求めているのではないでしょうか!!
一見さまは名物特産品で良いかもしれませんが・・・リピーターや長期滞在者を重視する考えになれば、店作りや商品戦略も変わってくるのではないでしょうか?

日光商店会の皆様、如何なものでしょう?

2006年5月末現在  このお店は2月から休業中となりました。

人気ブログランキングへ ←清き一票を!


P9190213 P9190211

|

« 日光秋の花火 | トップページ | 肉骨茶 »

街づくりのこと」カテゴリの記事

日光のグルメ!」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

猿山酔候記から来ました!
今までも何回かお邪魔させていただきましたが、第三者から見た日光を鋭く書いてあり、大変興味深く読んでいます!
 何を隠そうこのお店は私の家のすぐ隣です!よかったら、くだらないブログですが遊びに来てください!

投稿: AAA | 2005年9月27日 (火) 18時08分

AAAさま
ようこそふぃふぁ山荘へ!
地元の方には不愉快になる記事もあると思いますが・・・お許しください。
えっ!お隣なんですか?頑張ってますよね!
夫婦で同じ趣味と目標があるというのは羨ましいです。

投稿: 爆釣王 | 2005年9月27日 (火) 22時31分

ドイツパンとありますが普通の食パンとは違うのですか?
写真で見る限りではよくショッピングセンターに出店してるアンデルセンとかで売っている食パン(ホテルブレッド?)と違いが無いですが・・・。そういえば、イギリスパンというのもありますよね。僕の中でのドイツパンはライ麦とかが入った卓上パンのイメージなのですが・・・。知識不足で申し訳ありません。

投稿: コースケ | 2005年9月28日 (水) 22時33分

コースケさま
その通りです。ここの店主はドイツパンを作りたいと思っているのでしょう・・・ただこの地で受け入れられるか心配されているようです。
何品かは常時ドイツパンはおいてありますし、月に一度ドイツパン・デーを企画しています。
食パン系や菓子パン系も豊富で、その中で管理人は写真の食パンが気にいってます。

投稿: 爆釣王 | 2005年9月28日 (水) 23時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光グルメ 3  ベルンブロートハイム:

« 日光秋の花火 | トップページ | 肉骨茶 »