肉骨茶 2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バクテーの専門店が遂に登場!!! 10月11日オープン!
先にやられた~ 店名も「肉骨茶屋」 そのまんま!
写真で見る限り スープの色といい 唐辛子醤油のたれといいかなり本格的で期待出来そうな感じ!
新橋で平日のランチタイムのみ! 値段も880円とお手頃。
通信販売でバクテーの素も売っています。
う~ん~ ここも平日のみ それも昼のみか~ これは会社休んでも行かなきゃな~
やっぱり 日光でも流行るかもな~ 当然ゆば入りです・・・
12月5日現在 サイトを見ると、
店舗(ランチ営業)は都合により当分休ませていただきます。
と出ていました。どうしちゃったのでしょうか? 残念!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- メタボ脱出のために、、、(2008.03.31)
- 肉骨茶 3(2007.09.02)
- マイブーム 6(2007.07.14)
- マイブーム 3 だったんそば茶(2007.06.03)
- マイ・ブーム 5 スモークドオイスター(2007.06.24)
「 その他のこと」カテゴリの記事
- 今年も、鈴虫差し上げます!2018 byロッキーとミートのフラワーハウス(2018.08.06)
- とある雑誌の取材の取材!(2015.10.03)
- ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~(2014.07.07)
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 懐かしき吉祥寺、、、(2012.12.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
これは何度か食したことがあります。
変わった味ですが作り方は想像がつきます。
まず、少な目のお湯の中にニンニクとショウガと唐辛子を放り込みます。
次に、スペアリブと油揚げと椎茸とレタスを放り込みます。
軽く顆粒のカツオ風味を入れてから、ドクターペッパーをたっぷりと注ぎ込みます。
次に、紹興酒を注ぎ入れます。
最後に、醤油で味を調えます。
味ポンにナンプラーと青唐辛子の輪切りを混ぜたタレにつけていただきます。
ほぼ完璧だと思います。
投稿: 虻虎 | 2005年10月10日 (月) 18時14分
虻虎さま
はじめまして!
複雑な味であることは違いないですが・・・
ドクターペッパーですか?・・懐かしいですね薬くささは近いかもしれませんが・・・
随分甘くなりそうですね! オェ!
因みに、ドクターペッパーはアメリカで一番古い炭酸飲料だそうです。
投稿: 爆釣王 | 2005年10月10日 (月) 18時45分
うっそ!
肉骨粉なんか食べらんないヨー!
(>_<)
投稿: ラッコ | 2005年10月11日 (火) 16時52分
ラッコさま
ご安心あれ!牛ではなく豚肉です。
投稿: 爆釣王 | 2005年10月11日 (火) 21時08分