« てんとう虫の襲来 | トップページ | 温泉三昧 5  川霧の湯 »

2005年11月 6日 (日)

日光 霧降の滝 

PA310117「ふぃふぁ山荘」から車で10分。
日光 霧降高原にある「霧降の滝」紅葉が見頃になりました。今日はあいにくの雨ですが昨日土曜日は晴天でした。
ここは日光の有名観光地ですが土曜の午前中は思いのほか空いていました。
駐車場から一昨年整備された遊歩道を徒歩約7分で観瀑台に到着。
滝は間近に見れるわけではありませんが、程良い距離からの眺めが、この滝の美しさを引き立ててくれます。落差75Mの滝は華厳の滝、裏見の滝とともに日光三名瀑の一つに数えられています。
入り口付近には明治の館の経営する「山のレストラン」があり滝を見ながらのゴージャスな食事やお茶が出来ます。

人気ブログランキングへ ←清き一票を!

|

« てんとう虫の襲来 | トップページ | 温泉三昧 5  川霧の湯 »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の滝」カテゴリの記事

日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

はじめまして
日光大好きです!
この週末は日光金谷ホテルに1泊して、
土曜日は備前楯山へ。
日曜日の昨日は輪王寺の逍遥園の紅葉を楽しみ、
滝尾神社まで歩いて来ました。
子供の頃の思い出がいっぱいつまった日光は
大好き!
移住したらどんなに素敵なことでしょう!
とネットで検索していたところ
こちらのブログを見つけて、お邪魔した次第です。
いろいろな情報が詰まっているようですね。
時間がある時にじっくり拝見させて頂くのが楽しみです。
どうぞ宜しく♪

投稿: misia | 2005年11月 7日 (月) 11時57分

misiaさま
ようこそ、ふぃふぁ山荘へ
日光金谷ホテル・備前楯山・逍遥園
そして滝尾神社ですか・・・
日光のフルコースですね!それもかなり通の方とお見受けいたしました。
また遊びに来てください。

投稿: 爆釣王 | 2005年11月 7日 (月) 21時10分

はじめまして!
TBありがとうございました。
単身赴任ですか?
小生と同じですね。
どうせなら私のような東京都内ではなく
日光みたいなところがいいなぁ。
これからもヨロシクお願いします!

投稿: B・B・金吾 | 2005年11月13日 (日) 22時25分

B・B・金吾さま
ようこそふぃふぁ山荘へ
単身なら都会の方が良いと思います。
日光の冬は一人では寒すぎます。
また遊びに来てください。

投稿: 爆釣王 | 2005年11月13日 (日) 23時40分

遅ればせながらTB有難うございました。日光の紅葉はあまりにも有名ですが昨日行った梅ヶ瀬渓谷のもみじも素晴らしかったです。今期最後の紅葉を楽しみました。

投稿: toy-box | 2005年12月 5日 (月) 16時56分

toy-boxさま
ようこそ、ふぃふぁ山荘へ
今年の日光の紅葉はあまりパットしませんでした。
日光は紅葉も良いですが、5月GW以降のツツジの季節も素晴らしいですので、また遊びに来てください。

投稿: 爆釣王 | 2005年12月 5日 (月) 20時59分

遅くなりました!こんにちは。
TB有難うございます。こちらからもTB返しさせていただきました!
日光は一度行くと、はまってしまいますよね。
今は雪が凄そうですが…春になったらまた行きたいです。

投稿: 秋空 | 2006年1月15日 (日) 19時33分

秋空さま
ようこそ ふぃふぁ山荘へ
新緑の日光は最高です。
是非また遊びに来てください。

投稿: 爆釣王 | 2006年1月15日 (日) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光 霧降の滝 :

» 日光の滝 [ランプの森]
日光が大好きなんです。 ・・・いきなりすいません。 何だか最近自然が大好きでもうすぐ死ぬのかもしれないとか考えてる、頭の可哀想な秋空でございますが。 日光。良いですよね。 東照宮周辺も苔の色が渋くて良い感じだったりしますが、 去年初めて『裏見の滝』というところに行ってきました。 恨みの滝ではありません。念のため。 裏見の滝は、日光三大名瀑の一つに数えられてるそうですが、他の二つ(華厳・霧降)と違って 道が若干険しくなっています。 元々は裏側から滝が見れるということで、裏見... [続きを読む]

受信: 2006年1月15日 (日) 19時34分

« てんとう虫の襲来 | トップページ | 温泉三昧 5  川霧の湯 »