日光金谷ホテルでクリスマス!
今年、いや今年度最後の金谷詣!
1月5日から3月末まで改装工事で休館になる為に行けなくなります。
今日はフランクロイド作の暖炉にあたりながら美味しいギネスやシングルモルトとジャズでゆっくり楽しませてもらいました。
でもこの時期に男同士でリゾートホテル・・・・
う~ん 他人から見ると・・・誤解しないでください~!
金谷ホテルのクリスマスツリーは派手さこそありませんが、
生木のもみの木では日本一の高さだそうです。
ようするに由緒正しい本物のクリスマスツリーなのです。
管理人は金谷ホテル様から素晴らしいクリスマスプレゼントを頂きました。
それは、金谷ホテルの原点 築250年 明治6年開業
金谷カッテージ・イン(侍屋敷)の見学許可!
デイサイトのスタッフの皆様、ご配慮有難うございました。
ここは平成11年からは老朽化の為、見学が出来なくなっていたのですね!
行ってみて気がつきました。本当にとんでもないお願いをしてしまったのだと!
感謝感激、いや恐縮です。
そして何よりも・・・侍屋敷の管理人様!
こんな若造の為に本当に有難うございました。一生の思い出です。
「お客様を第一に、ねんごろな心をこめたおもてなし」
金谷のおもてなしの原点!教えて頂いた気がします。
同じ管理人でも・・・・穴があったら入りたい・・・・
日本のホテルの原点、この大切な文化遺産を守り続けてください!
本当に素晴らしいクリスマスプレゼント有難うございました。
このカッテージ・インについてはまた後日・・・・
| 固定リンク
« ビバーク生活 3 | トップページ | 日光で俳句! »
「 暖炉」カテゴリの記事
- ふぃふぁ山荘も冬支度(2017.12.22)
- 例年より1ヶ月早く暖炉に火を付けた。(2017.09.22)
- ふぃふぁ山荘暖炉で、ぶっとい切り株を燃やしてみた!(2017.03.20)
- ふぃふぁ山荘 暖炉点火!2016(2016.11.25)
- 日光ふぃふぁ山荘 今季初の暖炉点火!(2015.11.27)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバックありがとうございました。
日光を良く知っていらっしゃる!
数日分ですが懐かしく見させていただきました。
金谷ホテルは就職のときに、テーブルマナーを習ったこともあって懐かしいところです。
久し振り、本当に久し振りに訪れました。コーヒー飲むだけの短時間ではありましたが…
これからも訪れることが多いと思います。
ブログ訪問させていただいて、今度の訪問先の勉強させていただきます。よろしく!
投稿: かりょう | 2005年12月18日 (日) 21時10分
かりょうさま
ようこそ!ふぃふぁ山荘へ、
金谷でテーブルマナーですか?
日光出身の方ですか?
管理人も水羊羹は鬼平!
そして練羊羹はひしや!
刺身ゆばは、海老屋!
と決めてます。
冬の日光は寒いですが
静かで落ち着けますのでまた遊びに来てください。
投稿: 爆釣王 | 2005年12月18日 (日) 22時58分
トラバック有難うございました(⌒∇⌒)
投稿: とぅこ | 2006年1月13日 (金) 06時53分
とぅこさま
また遊びに来てください。
投稿: 爆釣王 | 2006年1月14日 (土) 00時34分