« 日光の近代史 5 金谷ホテル2 | トップページ | 冬将軍到来! »

2005年12月 4日 (日)

日光のお土産 5  小野口商店

PB010119 日光のお土産と言えば‘たまり漬’が有名です。
でも実際に作っているのは隣街の今市が多いのです。(来年には市町村合併で今市市も日光市になります。)
今回ご紹介するのは、
今市にある「小野口商店」
たまり漬の素’ 中瓶1本550円
味噌のたまりで、まさに名前の通りたまり漬けを作る素です。
PB010121きゅうりやキャベツ等の野菜とたまり漬の素をジプロックなどのビニールパックに入れ、軽く揉んで一日(10分位で食べられるようになります。)置けば簡
単浅漬物の出来上がりです。こくがあって旨いのです。
おにぎりに塗って焼けば美味しい焼きおにぎりの出来上がり。
そしてここは、お味噌やひしお(なめ味噌)もあります。と言うか手作り味噌の店なんです。
PB010122地方発送もしていますので、一度試してみてください。簡単で美味しく出来る魔法の調味料です。リピーターの人も多く、東京の知り合いにも沢山ファンがいるので管理人はたまに車でまとめて買いに行きます。

119号国道沿い 今市宿市縁ひろば向い 
栃木県今市市今市498  0288-21-0422

人気ブログランキングへ ←清き一票を!

小野口商店

|

« 日光の近代史 5 金谷ホテル2 | トップページ | 冬将軍到来! »

日光のお土産」カテゴリの記事

日光のグルメ!」カテゴリの記事

今市地区」カテゴリの記事

コメント

宇都宮在住の叔父定番のお土産は「上澤梅太郎商店」のまたり漬け。生姜としその実が好きです。

こちらのお店の「たまり漬けの素」「お味噌」美味しそうですね。興味津々です。

投稿: misia | 2005年12月 5日 (月) 08時35分

misiaさま
週末の日光は如何でしたか?
雪ふりましたか?こりごりですか?
管理人は週末都会暮らしで
今、山荘に戻りましたが雪が少し積もっていました・・・
たまり漬の素は本当に便利な調味料です。
ここは、上澤梅太郎商店の近くですので一度どうぞ。

投稿: 爆釣王 | 2005年12月 5日 (月) 21時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光のお土産 5  小野口商店:

« 日光の近代史 5 金谷ホテル2 | トップページ | 冬将軍到来! »