栃木県営 日光だいや川公園 3
管理人は散歩や子供と遊ぶのに良く利用させてもらっています。
公園内をゆっくり散歩をすると約2時間。
緑が多く人工ですが小川も流れていて癒されます。
初夏はホタルも見れるようです。
広大な芝生広場もあり色々なスポーツが出来ます。
また有料ですがフィールドアスレチックがありニュースポーツ広場には、今流行のパークゴルフ・グランドゴルフ・ディスクゴルフ等もあり楽しく汗を流せます。
管理人はパークゴルフが気に入っています。パークゴルフの発祥地は北海道の幕別町で、10年ほど前に生まれたそうです。
そこの教育長、前原懿さんが産みの親だそうです。ほんとかいな?
ゲートボールよりチョットおしゃれで、子供からお年寄りまで遊べます。
グランドゴルフにパターゴルフを融合させたようなスポーツ?です。
おもいっきりスイングしてホールインワンを狙えたりして・・・少し熱くなるんです。
子供も始めは馬鹿にしてやろうとはしなかったのですが、一度やってみたら面白いと見え何回か遊んでいます。
日光寄りの西駐車場近くには
10月30日の記事にもある「日光東照宮模型」を展示している体験学習施設が出来ました。
体験農場や炭焼き小屋があり、たくさんのイベントを行っています。
体験講習では、そば作り・鉢作り教室・お香作り・等々・・毎週日曜日に木工・調理・展示等の体験講習をしていますので、(有料 400円位)興味のある方は問い合わせをしてみては如何でしょうか? 一ヶ月前から受け付けてるそうです。
(問い合わせは、0288-23-0208 緑の相談所)
詳しくは→ http://www.pref.tochigi.jp/kouen/daiya/#
| 固定リンク
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 公園・レジャー施設」カテゴリの記事
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
- ニッコウキスゲ開花情報2018-3 キスゲ平園地見ごろ始まる!(霧降高原)(2018.06.24)
- とりっくあーとぴあ日光 栃木県民の日半額キャンペーン実施中!(2018.06.16)
- スクープ!日光の紅葉マル秘スポット「久楽園」は、大正時代からの歴史ある個人庭園!!(2016.10.26)
- 日光で川遊び! 高畑運動広場 誰もいない公園発見!(2016.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント