温泉三昧 11 森友の湯
日光市 今市森友にある「森友の湯」
今市駅から大沢に向かい車で約10分。
国道119号の森友交差点を右折、レッドウイング内にあります。レッドウイング=赤い羽根
そうここは赤羽一族様の施設です。
ゴルフ練習場やコインランドリー・洗車場等があり、この温泉はカラオケBOXに併設という風変わりな日帰り温泉施設です。(写真 チラシより)
男女別の内湯が各1つ。
湯船はタイル造りで縁が木造り、10人位は入れる広さです。湯船からはもったいないくらいのオーバーフロー、完全掛け流し温泉です。
これだけお湯が余っているなら露天風呂も作ればいいのに・・・と思わせる程です。
離れには畳の休憩所もあります。
泉温45℃ 湧出量は330L/minとこの辺では一番の湧出量を誇るアルカリ性単純温泉の透明なお湯は、スベスベ感がありよく温まります。そして、この有り余るお湯を「森友の湯」の隣にある赤羽精密の会社の敷地内にある「温泉自動販売機」にて販売をしています。
なんと100リットル100円です。
ポリタンクを、忘れずに・・
大人 土日600円 小中学生 300円
平日 大人500円
今市温泉「森友の湯」
旧今市市森友172-1
TEL(0288)21-3844
| 固定リンク
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント