春になると・・・
管理人は、里山の中を通って通勤しています。
たくさんの花が咲きみだれ、田んぼに水が入り、
そして田植え・・・
車から見る田園風景は本当に心を和ませてくれます。
α波出っ放しなのです。
しかし、運転していると他にも春を感じることがあります。
鬼のように遅い軽トラが何処からともなく・・・・
農家の方は朝早くからご苦労様、、、
でも折角のα波が、β波に変わってしまいます。
遅刻しちゃうよ~
そして、もうひとつ・・・・
春になると、彼ら?彼女ら?が道を横断しだします。
理由は分かりませんが、とにかくニョキニョキ道を渡っています。
律儀な方は横断歩道を渡ってることも・・・
不思議です。
でも管理人は一番「春なんだな~」と感じる瞬間です。
結構スピードを出していてもよく見えるんです。
踏みたくないのでα波がみごとに消えてしまいます。
今日は、10匹以上目撃しました。
他にもあります。春になると体の一部に必ずおできができるんです。
それも毎年同じ場所に・・・
それから、喘息(´・_・`) 、、、
皆さんはどんな時に春を感じますか?
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のその他」カテゴリの記事
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 水を大切に!鬼怒川水系ピンチ!!(2018年7月現在)(2018.07.18)
- JR日光線 いろは ジョイフルトレイン4月1日出発進行!(2018.03.26)
- 東武日光駅構内にクロネコヤマト宅急便がオープン!(2017.06.16)
- 東武鉄道SL大樹 試運転の日程を極秘入手!(6・7月の日程も追加しました)(2017.03.27)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~すごいですね!
にょきにょきと道を横断するんですね。
私は今までこういうの見たことがないのでビックリです。
「私が春を感じるのは」・・・最近近所でサ・カ・リのついた猫が赤ちゃんが泣いたように毎日夜泣いているのが・・・(笑)
投稿: にんにくや「かど」 | 2006年5月14日 (日) 23時18分
「かど」さま
写真小さくて分かりにくいですね。
3センチ~5センチ位の毛虫が何故か毎年この時期になると道を渡るんです。
無理に渡らなくても良いのに・・春だから冒険したくなるのですかね?
とにかく目立ちます。
投稿: 爆釣王 | 2006年5月14日 (日) 23時55分
トラックバックありがとうございました
まさしく「茶色いあいつ」ですね(・∀・)
道沿いにという事はあまりなく、
あくまで彼らは横断にこだわってますね。
たくさんいたんですか…ぶるぶるぶる(゚ロ゚)
投稿: VANILA | 2006年5月19日 (金) 22時48分
VANILAさま
ようこそ!ふぃふぁ山荘へ
「茶色いあいつ」は日光特有ではなかったのですね。安心しました。
彼らの歩くスピード結構早くてビックリですね!
投稿: 爆釣王 | 2006年5月19日 (金) 23時32分