日光商店街にも春!
毎年出来ては消えていく新店舗・・・
頑張って欲しいものです・・・・
でも今年はチョットよさげな店が増えそうで、、
特色としては、日光にあまり関係ないお土産が・・・
管理人としては、かなり興味津々。
老舗のお店もうかうかしておれませんね。
古典落語も出たときは新しかった!
新製品どしどしお願いします。
「祭のまち」で‘いのり’と読むんですね。
再開発も本格的になりそうで、新生日光期待してます。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 街づくりのこと」カテゴリの記事
- 日光に移住したサンタ夫妻を直撃取材!(2017.11.22)
- みんなde和楽踊り2017 7月29日開催します!(2017.07.24)
- 長崎より、まち歩きガイドの達人が来晃!長崎さるく流 まちあるきガイドの虎の巻(序)(2016.09.10)
- GW 日光霧降スケートセンターにて無料駐車場&シャトルバスで東照宮への渋滞緩和中!(2016.05.04)
- 中三依温泉センター経営者決定!日光最北端の日帰り温泉に業界最先端の経営者がやって来た~ (2015.12.27)
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
コメント
あれ!どこかで見た店構えかと思ったら、
今年巣鴨にも出店した蜂蜜屋さんでした。
巣鴨ではなかなかの人気のようですが・・・
ここでも頑張ってほしいですね。
投稿: にんにくや「かど」 | 2006年5月 3日 (水) 22時40分
「かど」さま
都内では当たり前の無国籍店
九州出身のお土産は日光で受けいられるでしょうか?
大変興味がある管理人です。
投稿: 爆釣王 | 2006年5月 4日 (木) 08時19分