鬼怒川で屋形船
昨年から、65年ぶりに鬼怒川名物 ライン下りに、
大瀞周遊屋形船が再開したそうだ。(写真とちぎ百景写真工房より)
スリルとスピードのライン下りとは一味違って、
畳敷きの船室でゆったりと美味しいお弁当を食べながら渓谷美を楽しめる。
周遊コースは、大瀞港約3.6kmを40分で2周する。
屋形船は全長約十四メートル。
屋形の中は十三畳半の畳敷きで約30名が乗れ、
カラオケもあり、サッシ張りで防寒も十分だそうだ。
このライン下りを経営している鬼怒高原開発株式会社は、
エーデルワイススキーリゾートと鬼怒川温泉ロープウエイも経営している。
新日光市、鬼怒川温泉再生の為にも頑張って欲しいものです。
大人1,500円 子供750円(飲み物、菓子つき)
昼食のご予約も受け付けている。
大人用 1,500円 子供用 1,000円
TEL:0288-77-0531(鬼怒川ライン下り)
(ライン下りは大人2500円 子供1100円)
ところでこの会社、和船の製作販売もしているそうなので、
鬼怒川温泉のお土産に1艘如何でしょうか?
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント