一周年!
blogを始めて1年が経った。
殆ど夜しか行動出来きず、休日は自宅に戻ることが多い中で良く頑張ったな~
と自画自賛(笑)。
飽きっぽい管理人がなんとかここまで続けられたのも、
訪問して頂いてる皆様のお陰です。○┓ペコ
そして、 観光ネタや自然ネタなどが豊富にある
日光という地に住んでいたからこそ出来る業。
本当にここは、恵まれた環境なのです。
酒のつまみにと軽い気持ちで始めた当blog
折角だから、
日光に来られる方に少しでもお役に立てればと・・・
何処に旅行しようかな~とお悩みの方には、少しでも日光に来て頂きたいと・・・
そして日光がもっと、もっと素晴らしい観光地になって欲しいし・・・
この地に住まわれている方には、
こんなに素晴らしい所に住んでいることを再認識して頂きたい・・・
なんて勝手に、少しは志の高いことも思ったりして・・・
でも毎日は書けないし、
記事の精度も低く、内容も浅くて間違いだらけの当blog
そのくせ、本当のことなんか分かりもせずに生意気に文句を言ったりして・・・○┓ペコ
(お気に召さない記事があったら、後でこっそり教えてね!)
息切れ状態の管理人ではありますが、
もう少し頑張りますので今後ともよろしくお願い致します。
今日の一言!
日光は奥が深いのです。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一周年おめでとう!
これからも日光の素晴らしい情報お願いします。
小倉山温泉 春曉庭ゆりん行きましたよ~
スケートセンターの横の道はとても綺麗でスピード出しすぎたらオットトト!途中から砂利道で危なかったです(笑)
温泉 最高!で~す ありがとう。
やっぱり夏は日光ですね。(涼し~い)
中禅寺湖では「弓道」の大会やってましてとても面白かったです。
投稿: カド | 2006年8月 9日 (水) 22時04分
カドさま
ありがとうございます。
金曜日に来られていたんですか?
管理人は金曜日から東京に戻ってました。
本当に東京は暑いですね!
でも昨年程ではないので助かりますね。
ゆりんさんのあの砂利道には夜鹿が良くいるんですよ。
何回もぶつけそうになりました。
また遊びに来てください。
投稿: 爆釣王 | 2006年8月 9日 (水) 23時00分
1周年おめでとうございます。
まだまだ、がんばってください!
私も息切れ気味ですが・・・
投稿: 東行 | 2006年8月10日 (木) 17時16分
東行さま
ありがとうございます。
お互いに強迫観念に駆られないよう
のんびりとやっていきましょう。
投稿: 爆釣王 | 2006年8月10日 (木) 20時27分
一周年おめでとうございます。!!
読者としては、ホント仕事の合間に良くこまめに更新してると毎日感心しています。我が家は、先月また小来川に行きまして、ログハウスに泊まり、福寿荘の温泉、山家のおそばを堪能しました。そして、お土産にいつも三山羊羹の水羊羹を大量GETして帰ります(笑)これからも、無理をせずに長く続けて頂きたいと思っています。
投稿: ラッシュ | 2006年8月11日 (金) 10時39分
一周年おめでとうございます!!
単身赴任という、何かと不自由な日々のなかで、新しい情報をつぎつぎと提供していただき、いつも興味深く拝見しています。
これからも、あまり気張らずに続けていただきたいと思っています。
先ずは健康第一に!
投稿: H.T | 2006年8月11日 (金) 21時15分
ラッシュさま
ありがとうございます。
福寿荘の温泉もいい所ですね。
近いうちに記事にしようと思っていたところです。
日光には本当によく来られるようですね!
ありがたいことです。
投稿: 爆釣王 | 2006年8月12日 (土) 00時56分
HTさま
ありがとうございます。
DivX無事インストールできました。
投稿: 爆釣王 | 2006年8月12日 (土) 01時01分