日光のグルメ 19 龍頭之茶屋 名物団子
竜頭の滝 「龍頭之茶屋」
約270年前からの由緒あるお休み処です。
竜頭ノ滝の観瀑台を兼ねており、お土産や軽食そして旨いコーヒーを飲ませてくれる独占企業です。(笑) 本当に羨ましい立地条件です・・・
最近、隣に「龍頭温泉館 憩いの湯」 という日帰り温泉併設の素泊まり旅館も始めた。
この辺の紅葉は既に終わったけど、、、
↓
滝を眺めながら、名物団子「施無畏団子(せむいだんご)」は如何でしょう?
お茶付で、一人前400円也
滝を見ながら至福の一時、、最高です!
ところで、竜頭の滝の由来って、龍頭之茶屋のサイトでは、
「大きな岩が竜の頭に見え、また2つに流れる滝が竜のひげに見えることから、その名が付けられたと言われております。」となってますが、滝の入り口にある案内板には、「大きな岩が竜の頭に見える・・・ではなく近くに竜頭観音があったから・・」と書いてあったような、、、
どっちが本当なんだ~??
「龍頭之茶屋」
営業時間 8:00~17:00 (12月~3月は9:00~16:00)
定休日 無休(12月~3月は不定休)
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント