日光 紅葉情報 8
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。お久しぶりです。日光の紅葉は今ですね。まだ霧降の家の水抜きに行っていません。ここ2、3日の冷え込みに心配になってきています。JUKU Barは霧降とのことですが、ふぃふぁ山荘もそうですか?うちはINK SPOTさんの数軒手前、左側の白い家です。久しぶりに暖炉にも火をいれたいです。うちのもあまり暖かくはなりませんけど、いいものですよね。薪神社の日記も読んでいます。たぶん同世代では??管理人さんはもうちょっと下だろうな。と思ってます。
投稿: タンタンママ | 2006年11月 8日 (水) 10時23分
ダンタンママさま
今朝起きると男体山がうっすら雪景色でした。
市内は紅葉真っ盛りです。
管理人の山荘は霧降別荘地ではありませんが、すぐ近くです。
東武橋付近ですと標高750M位でしょうか?
12月初旬には水抜きが必要でしょうね。
昨年は、例年になく早く冬が来た為、
皆、油断して水道管凍らしてましたね。
投稿: 爆釣王 | 2006年11月 8日 (水) 21時37分