田舎の通勤事情
4気筒 20V DOHC インタークーラーターボ!
レッドゾーンは8000回転からと
スポーツカー並みのスペックでお気に入りの車だけど、、、
車の価値は10万キロを越えるとガクント落ちるんだろうな~
買い替えのタイミングを外してしまったようです。
まだブレーキパットやバッテリーやタイヤも交換してない、、、
そしてタイミングベルトも・・・う~ぅ~ お金がない~
ところで、都会で車通勤をすると、たぶん平均速度は20キロ以下だろう。
管理人は、片道35キロを約40分で通っている。
平均速度 50キロ!
その間、ブレーキをかけるのは、たったの20回!
赤信号につかまるのは多くて8回。
又、自宅へ戻る為、月に3回(900キロ/月)は高速道路を利用しているので、
この車の平均車速は、60キロ以上だろう・・・
走行距離10万キロと言っても
多分、都会の車に比べてエンジンが回ってる時間は1/3、
ブレーキのかける割合は1/5、
ゴー・ストップによる各パーツへの負荷も1/3と信じて、、、
こうなったら30万キロまで乗ってやるぞ~~
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 単身赴任のこと」カテゴリの記事
- ビバーク生活5-1(2010.02.05)
- きのこ鍋~~(2009.09.20)
- お知らせ、、、(2008.05.07)
- とっても暇です、、、(2008.04.13)
- 2008 釣り始動!(2008.04.16)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
「 マイブーム」カテゴリの記事
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 午後の紅茶 おいしい無糖が、お気に入りです。(2012.04.07)
- ビバーク生活 2010-1(2010.12.16)
- 日光でダイエット! レッグウイング(2010.12.12)
- W・ラー油!!(2010.05.10)
コメント
なんたる偶然!こんどはjukeさんのご提案のように121212でエントリーしましょう!(笑)
投稿: 37 | 2006年12月 2日 (土) 09時19分
了解です。(笑)
最近のペースだと、2月末には達成しそうです。
投稿: 爆釣王 | 2006年12月 2日 (土) 11時14分
111111Km おめでとうございます。
都内では、オドメーターが丁度でも止まって写真がとれないので、あれれれれ?というまに111112kmになってしまいそうです。(笑)
現に何度も、あれれれ!を経験しましたよ。
で、バックしてもやっぱりメーターは戻りませんでした。
次は123456Kmを狙ってくださいね。
投稿: カド | 2006年12月 8日 (金) 02時57分
カドさま
まさか、10万キロを越えるとは思いませんでした。
ここまで来たら、123456も狙います!
投稿: 爆釣王 | 2006年12月 8日 (金) 18時40分