最近、娘も大きくなり管理人とは一緒に出かけてくれない今日この頃、、、
「ユーミンの曲 「海を見ていた午後」の詩に出てくる
山手のドルフィンにソーダ水でも飲みに行くか?」
松任谷由実の大ファンだから、これを餌に横浜に誘ってみる。
「本当のユーミンファンなら一度は行ってみないと、不味いんじゃないの?」
と、少し脅してもみる、、、
我ながら涙ぐましい努力である。
坂を上って きょうもひとり来てしまった~
山手のドルフィンは~
店内は、全面ガラス張りの明るい雰囲気で遠くには海が見渡せる静かなレストラン。
夜には、ライブも楽しめるそうだ。
でも、MISSLIM が発売されてから既に33年
当然、当時とは様相は変わっているとは想像していたけど、、
やはり、ドルフィンから見る景色は随分変わってしまったようだ。
正面にはマンションが立ち並び、
残念ながら奥の席からでなければ海は見えなくなっていた。
お店の方は、「ユーミンの曲の店」お目当てに来るお客には
イメージと違う事に気を使っているのか、
申し訳なさそうに色々と昔の話を説明してくれる。
昔は、目の前のマンションは当然無く、
高速道路のすぐ傍までが海だったこと、
奥にある工業団地は後から埋立地になり建てられたこと、
そして、今でも年に一度はユーミンが来店すること等々、、
最後には、少しでも海がたくさん見える二階の宴会場を見せて頂き、
感謝、感謝でありました。
海の見える一番奥の席に座り
注文するのは当然、
ドルフィン・ソーダ 700円也
色が濃いので、、、
ソーダ水の中に貨物船は見えないけど、、、
それにしても、ミーハー丸出しの家族です。
日替わりランチは、
スープ・魚料理・パン・デザート・コーヒーが付いて1260円と結構お得。
イメージとは随分違っていたけども、
お店の方のサービスが良く、
説明で聞いた
「年に一度はユーミンが来店・・・」の一言で毎日来たいと気分は上々の娘であった。
丁度、貨物船が通ったので、、
面影は、ちゃんと残っています!
ユーミンのサイン入りプレートです。
「この曲の店」目当てに訪れた有名人の方のサイン入りプレートもたくさんあり、
改めてユーミンの偉大さに驚かされた一日であった。
その後、MM21を見学後、
山下公園にて大道芸人MR.カズキのジャグリングパフォーマンスに興じる。
夕食は中華街にて、山東の絶品水餃子を食し,
食後の散歩に、元町でウインドーショッピングを楽しみ帰路についた。
今日の一言!
日光もいい所だけど、、、横浜もいい所だな~
ドルフィン
住所 神奈川県横浜市中区根岸旭台16-1
電話 045-681-5796
定休日 無休
営業時間 11:00~02:00
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
最近のコメント