日光のグルメ 21 甜蕎屋 源平
HPの店主のメッセージに書かれているように、
甘くて香りのある蕎麦を作る為、全てに拘り続けている。
甘くて香りが強い蕎麦のことを甜蕎と呼ぶらしく、
屋号にも甜蕎屋(てんきょうや)とつけたほどだ。
今日は限定15食の究極の 金剛蕎麦(998円) を食す。
(十割蕎麦の月輪蕎麦 と粗碾き蕎麦(つなぎ8%)のブレンド蕎麦)
盛りの良い艶のある細目の蕎麦は、今までに食べたどの蕎麦より歯ごたえがあり、
のど越しもさることながら、良く噛むと濃口な汁にまったく負けない
香りと甘味が口の中に広がる絶品です。
管理人一押しの蕎麦屋です。
PS、お客のタバコの煙が気になるとの批評があるけど、今回管理人は遭遇しなかった。
もし、本当なら最低でも喫煙席と禁煙席を分けてもらいたいな、、、
甜蕎屋 源平
住所 栃木県日光市木和田島2505-4
電話 0288-26-4675
営業時間 AM11:00~PM15:00
定休日 月曜日
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
HPの店主のメッセージに書かれているように、甘くて香りのある蕎麦を作る為、全てに拘り続けている。
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント