日光でビニールに包まれた本を、、、
先日、ビニールに包まれた本を買ってしまった、、、
日光で、ビニ本??
誤解しないで下さい!
釣りの本です。
何故、ビニールに包まれてしまったのかは、ここのコメント欄で、
日光のオヤジ達は、ユーモアー抜群です!(笑)
それにしても、新源流紀行Vol.2の中身は凄い!
とても普通の釣師ではマネなど出来ない本格派の方々の釣紀行です!
サブタイトル
美しき水の国の源を訪ねて
比類なき渓の魅力の全容があらわに!
源流師という名の旅人たちの魂の記録、29選!!
北は北海道から南は静岡までの29もの源流を、
なんと10歳から60歳の旅人達が詳しく紹介しています。
そして、この29選の旅人の一人が日光のオヤジなのです。
管理人のような、軟弱アウトドア派なんて、
ぶっ飛んでしまう本格派でございます。
渓流釣りに興味があるそこの貴方!
230ページに及ぶ、憧れの源流釣り紀行です。
鼻血もんの、CD写真集付きです!(笑)
是非、読んでみて下さい。
新源流紀行Vol.2
この「新・源流紀行vol.2」はインターネットのみの販売になりますが、
お近くの方は是非、私にお声をおかけください。
今、私の手元には相当数の「新・源流紀行vol.2」があります。 (日光を漂う・より)
直接お願いして購入すれば、、、
貴方の本も、ビニールに包んでくれるかも??(笑)
価格は、1900円(税込み1995円)
今日の一言!
サインまで書いて頂き、感謝です!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 観光情報誌 JTB国内ガイド新シリーズ「マニマニ」創刊 (日光・鬼怒川・那須編)とは、、、(2016.06.11)
- ごめんください、足尾のこと教えてください!その2 届いたよ~(2016.02.18)
- 日光の古書店 霧降文庫 本屋はおもしろい!! BE-PALに掲載!(2015.01.12)
- オズマガジン増刊 OZ TRIP 日光天然氷のかき氷が掲載中!(2014.06.30)
- 日光100年洋食の旅・日光金谷ホテルの30皿と30人の物語 6月10日出版!(2014.06.10)
「 日光のその他」カテゴリの記事
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 水を大切に!鬼怒川水系ピンチ!!(2018年7月現在)(2018.07.18)
- JR日光線 いろは ジョイフルトレイン4月1日出発進行!(2018.03.26)
- 東武日光駅構内にクロネコヤマト宅急便がオープン!(2017.06.16)
- 東武鉄道SL大樹 試運転の日程を極秘入手!(6・7月の日程も追加しました)(2017.03.27)
「 釣り」カテゴリの記事
- 久しぶりに管釣り!(2019.03.26)
- 夏本番! 暑い日は鱒の生息地で川遊び!(2014.07.20)
- 特派員O 「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う!(2013.10.06)
- 特派員β 奥日光 湯ノ湖・湯川通常解禁!2013(2013.04.29)
- PA・LMS パームス 日光鱒釣研究所で大谷川釣りガイド!(2013.03.30)
コメント
急な話ですが本日4月1日は大谷川の特別漁業区解禁であります。
大谷川の橋のたもとで7時から営業するのですがオヤジの本を委託販売いたします。
限定4冊預かってカウンターの上に陳列するのであります。
大谷川の軟弱な釣り人はきっとこの本を読んで釣り竿を折りたく成ると思うのであります。w
投稿: ernest | 2007年4月 1日 (日) 00時05分
この本をおとりあげいただき感謝です。
これから大谷川にエルネストの出店風景を見に行ってまいります。
ありがとうございました。
投稿: 37 | 2007年4月 1日 (日) 06時50分
ernestさま 37さま
エスプレッソ・解禁・本販売
このコラボは、考えつかなかった。
売れるといいですね!
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 1日 (日) 09時25分
ありがとうございます。ERNESTさんには悪いのですが本が2冊売れてしまいました(笑)。
投稿: 37 | 2007年4月 1日 (日) 18時48分
ERNESTさんは、坊主だと言うのに、、、
37さまは、爆釣だったのですね。(笑)
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 1日 (日) 19時22分
はい、今日から私を第2爆釣王と呼んでください(笑)。
投稿: 37 | 2007年4月 2日 (月) 10時25分
昨日は、ご来店ありがとうございました。奥様がペットのお話でうちの母と楽しくおしゃべりさせていただきました。またお立ち寄りの際は、声をかけてくださいね。
投稿: ヤマザキ セガレ | 2007年4月 2日 (月) 16時42分
37さま
第3弾期待してます!
ヤマザキ セガレさま
どうもです!
お土産で買ったイチゴのクランチとても美味しかったので
また買いに行きますね!
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 2日 (月) 22時45分