All About Nikko 和傘の個展 3
All About Nikko 協賛の皆様へ、業務連絡です。
本日、JDN (ジャパン・デザイン・ネット)の
イベント検索に登録 審査完了致しました。
JDNトップページの左にあるニュース・イベントから
デザインイベントエースに入る。
イベントサーチで 検索してください。
日時 5月13日~
地域は関東
ワードは、 日光 NIKKO 霧降 幾何楽堂 和傘 小坂 堀江 等々
ジャンルは、建築 工芸 オブジェ
検索結果の 検索結果 1件
彫刻・オブジェ・立体 建築・インテリア 工芸・陶磁・ガラス
日光幾何楽堂 和傘の個展
2007年05月13日(日)~2007年05月20日(日)/tel.0288-50-1066
日光霧降 幾何楽堂 [栃木県]
今、なぜ世界中で「和」がブームなのか? 異空間の幾何楽堂と神秘的な和傘の融合により「和」を日光から発信します。
日光幾楽堂 和傘の個展 詳 をクリックすると
下記のような詳細が出ます。
(訂正出来ますので、なにか問題ありましたらご連絡ください。)
日光幾何楽堂 和傘の個展 幾何楽堂と和傘のコラボ |
和傘と扉 幾何学堂テラスにて 日光霧降高原在住の 扉作家 小坂憲正氏が3年の月日を費やして建てた「幾何楽堂」 (2006年度 第14回 日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー 「優秀賞」を受賞) この創造力あふれる建物をギャラリーとして行なわれる展覧会です。 記念すべき第一回目の展覧会は、 「デニムに和傘」という新しい和傘のイメージをコンセプトにもつ 岐阜県在住の和傘作家 堀江康子氏の個展です。 扉作家 小坂憲正氏とのコラボレーションは、 皆様をきっと新しい「和」の世界へと案内してくれることでしょう。 そして、新緑の日光霧降の大自然と一体化した幻想的な美しさを是非ご堪能ください。 |
開催期間 | 2007年05月13日(日)~2007年05月20日(日) |
休館日 | 個展開催中は無休 |
時間 | 午前10時~午後8時 |
入場料 | 無料 |
会場 | 日光霧降 幾何楽堂 栃木県日光市所野1543-332 |
会場ホームページ | http://www18.ocn.ne.jp/~kosaka3/map.htm |
アクセス方法 | JR・東武日光駅より車で7分 日光宇都宮道路 日光ICより車で10分 |
問い合わせ電話番号 | 0288-50-1066 |
参加アーティスト | 和傘作家 堀江康子 扉作家 小坂憲正 |
関連ホームページ | http://www.wagasa-h.com/ |
![]() |
●デザインに特化した内容で、デザインに関心を持つ読者層を対象とする媒体
●週刊、毎週水曜日更新
●アクセス数は、PV[ページビュー]月間1200万超(05年11月)
●1997年10月開設以来、コンテンツページ数は2,000万超
デザイン情報サイトとして日本最大
●『yahoo!JAPAN 』、『MSN』:「デザイン」での登録サイト最上位
●『Google』:「アート・デザイン」ディレクトリ内Page Lank最高位、「デザイン」での登録サイト2位
●『Alexa』(webアクセス世界ランキング):順位3000~4000番台(日本のデザイン系最高)
尚、現在 日光RCヨット倶楽部 N-3号艇 TONO氏が、
JDNの知り合いに、デザインイベントエース
Weekly Pickup 今週のオススメ情報に
掲載してもらえるように直接交渉中。
公平を期すのでなんとも言えないそうですが、、、、
ダメもとでお願いしてます。
追伸!
このJDNには、
日本全国のデザイン・美術情報のレポート「JDNメイツレポート」の企画を進めています。
「私の地元にも、こんなデザイン情報があるよ!」という方、
「JDNメイツ」になって、デザイン情報を発信してみませんか?
というコーナーがあります。
継続・地域密着型のコーナーです。
何方か、レポーターになって投稿してみませんか??
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
コメント
JDN 修正の件です。
初日は15時までが一般開放で無料。
15時からは特別イベントパフォーマンスで有料。
くわしくは漂うさんに聞いて修正をお願いいたします!
よろしく!!
投稿: Eです | 2007年4月26日 (木) 23時51分
トラックバックありがとうございました。
All About Nikko、ながく続いてほしいプロジェクトです。
母も、市内何軒かの飲食店で和傘の個展が話題になっていたそうで、知っていました。クチコミでも広がっているんですね!
ちなみに私は、恐れ多いので?、この件に関してはこっそりお出かけ日記として載せようかなと。
それに、彩とうの企画展と日程がかぶるので、見に行くようお客さんを案内したいなと。場所も近いですから。
コメント長くなりましたが・・・、そんな形で少しでも協力できたらなと思っています。
投稿: gallery_saito | 2007年4月27日 (金) 01時21分
saitoさま
彩とうさまの企画展と是非コラボで宣伝してみてください。
そして幾何楽堂のパーティにも是非参加してください。
投稿: 爆釣王 | 2007年4月28日 (土) 01時04分
Eさま
了解です。
今日はお疲れ様です。
投稿: 爆釣王 | 2007年4月28日 (土) 01時06分