All About Nikko 日光霧降「幾何楽堂」 和傘の個展 4
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
All About Nikko 協賛の皆様へ、業務連絡です。
本日、JDN (ジャパン・デザイン・ネット)の
イベント検索に登録 審査完了致しました。
JDNトップページの左にあるニュース・イベントから
デザインイベントエースに入る。
イベントサーチで 検索してください。
日時 5月13日~
地域は関東
ワードは、 日光 NIKKO 霧降 幾何楽堂 和傘 小坂 堀江 等々
ジャンルは、建築 工芸 オブジェ
検索結果の 検索結果 1件
彫刻・オブジェ・立体 建築・インテリア 工芸・陶磁・ガラス
日光幾何楽堂 和傘の個展
2007年05月13日(日)~2007年05月20日(日)/tel.0288-50-1066
日光霧降 幾何楽堂 [栃木県]
今、なぜ世界中で「和」がブームなのか? 異空間の幾何楽堂と神秘的な和傘の融合により「和」を日光から発信します。
日光幾楽堂 和傘の個展 詳 をクリックすると
下記のような詳細が出ます。
(訂正出来ますので、なにか問題ありましたらご連絡ください。)
日光幾何楽堂 和傘の個展 幾何楽堂と和傘のコラボ |
和傘と扉 幾何学堂テラスにて 日光霧降高原在住の 扉作家 小坂憲正氏が3年の月日を費やして建てた「幾何楽堂」 (2006年度 第14回 日本ログハウス・オブ・ザ・イヤー 「優秀賞」を受賞) この創造力あふれる建物をギャラリーとして行なわれる展覧会です。 記念すべき第一回目の展覧会は、 「デニムに和傘」という新しい和傘のイメージをコンセプトにもつ 岐阜県在住の和傘作家 堀江康子氏の個展です。 扉作家 小坂憲正氏とのコラボレーションは、 皆様をきっと新しい「和」の世界へと案内してくれることでしょう。 そして、新緑の日光霧降の大自然と一体化した幻想的な美しさを是非ご堪能ください。 |
開催期間 | 2007年05月13日(日)~2007年05月20日(日) |
休館日 | 個展開催中は無休 |
時間 | 午前10時~午後8時 |
入場料 | 無料 |
会場 | 日光霧降 幾何楽堂 栃木県日光市所野1543-332 |
会場ホームページ | http://www18.ocn.ne.jp/~kosaka3/map.htm |
アクセス方法 | JR・東武日光駅より車で7分 日光宇都宮道路 日光ICより車で10分 |
問い合わせ電話番号 | 0288-50-1066 |
参加アーティスト | 和傘作家 堀江康子 扉作家 小坂憲正 |
関連ホームページ | http://www.wagasa-h.com/ |
●デザインに特化した内容で、デザインに関心を持つ読者層を対象とする媒体
●週刊、毎週水曜日更新
●アクセス数は、PV[ページビュー]月間1200万超(05年11月)
●1997年10月開設以来、コンテンツページ数は2,000万超
デザイン情報サイトとして日本最大
●『yahoo!JAPAN 』、『MSN』:「デザイン」での登録サイト最上位
●『Google』:「アート・デザイン」ディレクトリ内Page Lank最高位、「デザイン」での登録サイト2位
●『Alexa』(webアクセス世界ランキング):順位3000~4000番台(日本のデザイン系最高)
尚、現在 日光RCヨット倶楽部 N-3号艇 TONO氏が、
JDNの知り合いに、デザインイベントエース
Weekly Pickup 今週のオススメ情報に
掲載してもらえるように直接交渉中。
公平を期すのでなんとも言えないそうですが、、、、
ダメもとでお願いしてます。
追伸!
このJDNには、
日本全国のデザイン・美術情報のレポート「JDNメイツレポート」の企画を進めています。
「私の地元にも、こんなデザイン情報があるよ!」という方、
「JDNメイツ」になって、デザイン情報を発信してみませんか?
というコーナーがあります。
継続・地域密着型のコーナーです。
何方か、レポーターになって投稿してみませんか??
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
旧メルモンテ日光霧降が、
大江戸温泉物語 湯屋日光霧降 となって、
いよいよ4月28日からオープンするそうです。
オープン記念で 6月30日までの平日は、1泊7,980円だそうです。
今日の一言!
やはり体育館はタダで使用させてもらえないのでしょうか?
プールはどうなっちゃったの??
誰か教えてください!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「All About Nikko」 からのご案内です。
日光霧降「幾何楽堂」にて 「和傘の個展」 を開催してます。
開催日 5月13日(日)~20日(日)
時間 午前10時~午後8時 入場無料。
住所 日光市所野1543-332
電話 0288-50-1066
尚、初日13日15時~ オープニングパーティを開催いたします。(入場料2,000円)
出演:ホッピー神山(ピアノ)/大石宏子(Hiroko Dance)/原みどり(Vocal)/高嶋麻由(ビオラ)
奮ってご参加下さい。
「デニムに和傘」という新しい和傘のイメージをコンセプトにもつ
岐阜県在住の和傘作家 堀江康子氏の個展です。
扉作家 小坂憲正氏とのコラボレーションは、
皆様をきっと新しい「和」の世界へと案内してくれることでしょう。
そして新緑の日光霧降の大自然と一体化した幻想的な美しさを、是非ご堪能ください。
★ 和傘の個展(5月13日~20日)と同時期に行われる日光のイベント
「和布と洋布の作品展」 5月10日~20日 ギャラリー彩とう 詳しいMAP
「献木植樹祭」 5月13日 日光市小倉山森林公園付近 地図参照
「東照宮春季例大祭」 5月17日・18日
★ 和傘の個展(1~8)の記事は、(ここをクリック)
★ その他の最新の記事は、(ここをクリック)
★ 下野新聞に「All About Nikko」の記事が掲載されました。(ここをクリック)
★ 15日18:00よりとちぎTV「イブニング6」で「和傘の個展」が放映されました。
★ 和傘の展示品入れ替え(16日)
★ 17日(木)夕方、SanSalo3代目による「中国茶」接待予定。
★ 18日(金) NHK教育10時「美の壺」に堀江氏の和傘が取り上げられます。
★ 20日(最終日)日光天然氷のカキ氷無料サービス(午後1時~午後4時)!
人気blogランキングに参加しています。 クリックして頂くとランキングが上がります。
ご協力お願い致します。(人畜無害ですので安心です。)
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
このblogは、有名情報誌には中々記載されない
世界遺産日光とその周辺の観光・グルメ・温泉・お土産
・鱒釣り・アウトドア・街づくり・単身赴任生活・等々
よそ者の目から見た・・・
そして本当に住んでみないと分からない
ニッチな情報をお届けしていきます。
「All About Nikko」とは、(以下 主催者「日光を漂ふ」要約)
日光では一年を通じて、たくさんのお祭りやイベントがあります。
特に個人主催の小さなイベントは、情報発信量の少なさなどから、
折角すばらしい企画なのに、人が集まらないということも多々見受けられます。
そして、日光のイベントを紹介しているメディアのほとんどは、
「今日、日光では何々が行なわれました、、、」という過去形が多く、
それを見た時には、既にイベントは終了してしまっていて、
「見たかったのに知らなかった!」という人も多いのではなかろうか?
そこで、メディアミックス(NNN)という手法で、それぞれのメディアを計画的に
イベント成功に向けて組み合わす事で、効果が持続し高まると考えました。
一つ目のN1はネット、
二つ目のN2は新聞、
三つ目のN3はNHKをはじめとするテレビメディアを意味します。
イベント準備段階から、それぞれのメディアを総動員して、告知を行き渡らたらせて行く。
このプロジェクトの名が「All About Nikko」です。
皆様の中には、ご自身のブログやホームページをお持ちの方も多いと思います。
皆様がN1であります。
日光のイベントに一人でも多くの方に足を運んで頂くために、
皆様に是非ともご協力頂きたいのです。
具体的には、All About Nikko が選択したイベントを、
開催日までの毎週月曜日にそのイベントの記事をUPして頂く事です。
記事に必要なテンプレート文章や著作権フリーの関連写真は、
主催者の「日光を漂う」のサイトにて、ご用意致します。
後は皆様の個性を発揮して素晴らしい記事を作って頂ければ、
あなたは、もうそれで主催者の仲間入りなのです。
「ふぃふぁ山荘」はこの、All About Nikko に協賛しています。
もし、ご参加頂けるブログやホームページオーナーの皆様は、
主催者「日光を漂う」のサイトに行き、
コメント欄にメルアドを明記の上コメントをお願い申し上げます。
尚、新聞・テレビ取材につても同時に受け付けております。
「ふぃふぁ山荘」にても受け付けておりますので宜しくお願い致します。
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
記事の内容に関係の無いTB・コメントは勝手に削除させて頂きます。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
遂に、リコー Caplio GX100 が発売された。
管理人のカメラ GX-8の後継モデルです。
本当は、リコー GR が欲しかったのだけれども、
値段の高さとズーム機能が無いことで断念。
GX-8は28mmの広角が売りだったけれど
GX100は更に24mm相当の高性能ワイドズームレンズが搭載されている。
性能も、見た目も、よりGR色が強くなり、、、
今日の一言!
なんか、とっても気になります。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、 山荘の狭い庭に、美味しそうな美しい雉が飛んで来る。
猿も犬も来るから、、、
そろそろ桃太郎も来るのかな?(笑)
因みに、鹿も来るんです、、、
今日の一言!
昨夜は雪が降ったぞ~
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
うまいぞこれシリーズvol2
ニラ嫌いの店主 お奨めの 「漬け物 ニラのタマリ漬け」 一個 200円
蓋を開けた瞬間に広がる
あのニラの芳しい香り!
部屋中にニラの匂いが充満!(笑)
こりゃ~たまりません!(好きな人には、、、)
ご飯のお供に、酒のつまみにも最高です。
販売してるのは、
当然 「日光駅前農産物直売所」
今日の一言!
早く行かないと売り切れちゃうよ!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
滝尾神社 「酒の泉」
清水がこんこんと湧き出ています。
弘法大師がこの水を汲んで
神様にお供えしたことから始まり、
古くから滝尾霊水「酒の泉」と呼ばれています。
この御供水には、酒の味があるといわれ
この霊水を元水にしてお酒を作ると良い酒が出来るといわれている。
栃木県内の醸造家が「酒泉講」を結成して
毎年10月に祈醸祭をして水を持ち帰り、
翌年5月に新酒を奉納する報醸祭が行われます。
現在は、二荒山神社 西神苑の「二荒霊泉」でおこなわれる。
日光二荒山神社の二荒霊泉にこの水が引き込まれている。
古くから 本宮の清水(本宮の清水(昭和24年の今市地震で消失)
・薬師の霊水・酒の泉は
日光の三霊水として知られています。(ふるさとの散歩道 参考)
「滝尾の路」と「滝尾神社」の詳しい内容は、
下記をクリックしてください。
滝尾の路 (その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6)
(その7) (その8) (その9) (その10) (その11)
(その12) (その13) (その14) (その15)
滝尾神社 (その1) (その2) (その3) (その4) (その5) (その6)
(その7) (その8) (その9) (その10) (その11)
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「マックラ滝」
「日光霧降隠れ三滝」のひとつ。
全国でも珍しい北向きの滝だそうです。
水しぶきが多くマイナスイオンだらけ!
写真右の木は、沢胡桃(さわぐるみ)
樹齢(推定)350年で、囲周は約6m
誰も知らない巨木です。
落差30m、幅10m
水量は三滝の中で最も多い。
管理人は、霧の中の「マックラの滝」が好き!
この辺は霧が多いので水しぶきと相まって、
こんな幻想的な滝が見れます。
小雨でも見に行く価値あり!
でも気をつけて!!
丁字の滝・玉簾の滝と、やっと三つの滝を紹介したぞ~
日光も何時の間にか春になりました。
さあ!皆さんハイキングに行きましょう。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
待ちに待った
「日光ファーマーズ・マーケット 日光駅前農産物直売所」
が遂に4月6日にオープンした。
「土曜日、朝から行くね!」
オープン当日は仕事の為、行けなかったけど、
8日の午前中までは、店先にて蕎麦打ち名人のパフォーマンスや
エルネスト氏も営業してると言う事で
楽しみにしていたのだけど、、、、
前日からの飲み会が、朝まで続き、、、
二日酔いで、結局到着したのは午後2時を過ぎてしまいました。”_| ̄|○”
店先でのパフォーマンスは既に終わっていたけど、
店内に所狭しに並んでいる取れ立てで、
瑞々しい野菜は、
どれも本当に安くて、
まるで100円ショップにいるようなルンルン気分になってしまうのです。
農家の方々が作るお惣菜も興味をそそられます。
日光に観光に来られる方々!
日光の新鮮な野菜をお土産に如何でしょう。
特に車で観光に来られた皆様!
野菜って結構重たいから、
いつも歩いて買い物に行ってる奥様達にも喜ばれるでしょう。
店の奥には、手作りのお土産コーナーもあり、、、、
こっそり教えてもらいました。
フィッシュカービング 凄いぞ!
O権禰宜様
日光農産物直売所 (旧ミルキーハウス)
住所 栃木県日光市稲荷町2-2-3
電話 0288-53-4166
営業時間 10時~17時
定休日 水曜日
今日の一言!
こんな大きな岩魚 釣ってみたい~
清き一票を! 人気blogランキングへ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
滝尾の路 「大小べんきんぜいの碑」
滝尾神社参道と行者堂への分岐点
古くは室町時代には、
このあたりに鳥居などがあり、
日光で一番栄えていた場所だったそうだ。
「大小べんきんぜい」
どういう意味かと言うと、、、
ここから先は滝尾神社の聖域になる為、
う○こ・お○っこをしては駄目!
と言う事だそうだ。
庶民にも読めるように、
「大小便禁制」の大小以外は平仮名で書かれている。
とても珍しいそうです。
と言う事は、、、
この案内板を見たら、
当然・・・「この先からは駄目なら、今のうちに手前でしておこう!」
と思うのが人間の常でしょうね。
そういえば、この辺の木々は良く育っているように感じるのは、
管理人だけ??
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント