10万HITと物産展。
ところで、先日3月29日から4月3日まで
東京・池袋東武デパートにて、
日光・鬼怒川・会津 物産と観光展が開催されていた。
このBlogにリンクして頂いている
「さかえや」さんも出展していました!
この日はヤーマンさんがいらっしゃらなかったので、
遠目に撮影だけさせて頂きました!(管理人も仕事中だったので、、)
開催中にエントリー出来れば良かったのですが、
最近チョット忙しい管理人で、ご勘弁を!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ!うちのPRではございませんか!
管理人様いつもありがとうございます。
この日は多分日光へ帰った日と思います。
お逢いできればうれしかったです。
昨年に続き2回目の物産展でした。
おかげさまで、皆様の応援をいただきまして
大幅売上UPさせていただきました。
ありがとうございます!
投稿: ヤーマン | 2007年4月 5日 (木) 16時34分
ヤーマンさま
池袋は自宅の近くですので、
次回は、事前にお声をかけて頂ければ、
池袋の夜でもご一緒に・・・(笑)
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 5日 (木) 21時08分
10万ヒットおめでとうございまーす!!
これからも楽しみにしていますので、仕事の合間で大変でしょうけど
頑張って日光の紹介をお願いします(笑)
ところで、管理人さんは以前菅沼の紹介をしていましたが、あちらにあるキャンプ場のことについて少し質問させてくださいませ・・・
菅沼キャンプ場はHPによると、バンガローのみの施設ということでしたが車は脇に置けましたか?それとも駐車場からリヤカーとか(汗)?
小来川は一度お盆に行きましたが、やはり奥日光に比べると日光と言えども結構暑いですね。小来川は梅雨の時期とかが緑がきれいでステキですので、6月か7月にまた行きたいと思っています。
ですので、今年は涼しいお盆を過ごしたいと計画中です。
もし、ご存知のことがあれば教えてください。
我が家は犬連れのため、なかなか難しいです。
投稿: ラッシュ | 2007年4月 6日 (金) 12時11分
ラッシュさま
ありがとうございます。
菅沼キャンプ場の件
7年位前の記憶では、
事務所の前の駐車場からリヤカーでした(大汗)
ウッズマンズビレッジの高級イメージとは
ちょっと違いますね。
詳しい事は、後日メールにて、、、
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 7日 (土) 20時30分
爆釣王さま
ありがとうございます!
ご自宅が池袋の近くとは、すごいですね。
次回は、本当に実現させていただきたく思います。
この度は、本当にありがとうございました。
投稿: ヤーマン | 2007年4月 8日 (日) 08時17分
こちらこそまた、よろしくです。
投稿: 爆釣王 | 2007年4月 8日 (日) 12時03分