日光RCヨット倶楽部 12
今回は、セカンドクラブハウスの
中禅寺湖 イタリア大使館別荘記念公園にご招待。
3号艇自作のブイは、アンカー付きで、かなり複雑な作り。
前日の打ち合わせでは、少し心配なところもあったが、
設計ミスもなく、想定通りの性能を発揮。
流石!一流デザイナーでございます。
強いて言えば、旗はもっと大きい方が見やすくていいかも?
旧イタリア大使館別荘に到着した時は、風も丁度良かったのだが、、、
第1レース開始時には、
また3号艇に有利な強風となり、
苦戦を強いられるN-1・2号艇であった。
かなりの差をつけられるも、
3号艇の操縦ミスにより
辛くも2号艇が1位!
会長艇は、、、、il||li _| ̄|○ il||l
強風の為、第1レース終了後、
大使館別荘内にて、
暫しマッタリとご休憩。
RCヨットも中に入れさせて頂き感謝、感謝です。
半年振りの旧イタリア大使館別荘から見る景色は、
相変わらず、ここが日本だとは思えない大自然の美しさに感激。
思わず 「欧米かっ!」 と突っ込んでしまう管理人であった。
3号艇オナーも、前回の金谷ボートハウスと言い、
日光RCヨット倶楽部のクラブハウス施設には、ご満悦!
第2レースも、強風止まぬ中で行われ、
いつものように、、、、(結果はこちら)
遂に、新艇購入を決定する N-1号・2号であった。
今日の一言!
日本で一番素晴らしいクラブハウスがある
日光RCヨット倶楽部なんだけど、、、、
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光RCヨット倶楽部」カテゴリの記事
- 日光RCヨット倶楽部 17(2008.05.30)
- 密会??(2008.02.09)
- 日光RCヨット倶楽部 16(2007.11.04)
- 日光RCヨット倶楽部 15(2007.08.19)
- 日光RCヨット倶楽部 14(2007.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっと更新完了しました、、、
今シーズン全敗とはトホホであります。w
これは明らかな作戦ミスである事に今日至りました。
3号艇をマークするのは無駄だった。
次はやっぱりボートハウスとユーコンでビールですね。w
投稿: J です | 2007年4月15日 (日) 21時35分
Jさま
ハードスケジュールご苦労さまです。
見れば見るほど欲しくなる、、、、
17日の夜 NNN計画の取材に行こうと予定してます。
投稿: 爆釣王 | 2007年4月15日 (日) 22時09分
水きれいですね~
30年前、このあたりにとまりました~
かわったでしょうね~
po!
投稿: 京都ふらり | 2007年4月16日 (月) 18時49分
京都ふらりさま
イタリア大使館別荘前の景色は、
100年前でも同じだったと思います。
ポチ!
投稿: 爆釣王 | 2007年4月16日 (月) 20時06分