日光のグルメ 24 「酒食良さかぐら てん」
焼酎の種類の豊富さと手作りの凝った料理を提供してくれるお店です。
日替りメニューも豊富でアットホームな雰囲気のお店です。
観光地日光の駅前だけどリーズナブルな値段で、
一人3000円位で飲み食いできるのも嬉しい。
焼酎の品揃えも結構充実しています。
芋焼酎 佐藤の白と黒が700円とは良心的である。
おつまみも個性的で、どれも旨い!
引き間違いなしの九州熊本特産 「山うにとうふ」 400円。
明太マヨネーズ焼き 500円 などなど
「酒食良さかぐら てん」
住所 栃木県日光市相生町2‐4
電話 0288-53-2310
営業時間 17:00~0:00(L.O.23:30)
定休日 月休(月1回連休/不定)
今日の一言!
ちょっと情報が古いので、変わっていたらごめんなさい。○┓ペコ
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年になって2回ほどこの店に行きました。焼酎好きの私には、また行きたい店のひとつです。
投稿: 日光を漂ふ | 2007年5月31日 (木) 06時40分
日光を漂ふさま
山うに豆腐旨いですよね!
こういう特色のあるお店が、どんどん増えると
いいですよね!
投稿: 爆釣王 | 2007年5月31日 (木) 19時38分
もちろんヤマウニ豆腐は必ず注文します。美味いですね。
それから、幾何楽堂の小坂氏が今年の2月まで勤めていた会社の社長さんの娘さんが、ここでバイトをしています。
投稿: 日光を漂ふ | 2007年6月 1日 (金) 05時58分
すかさず俺も 山うに豆腐 ハマってます、若女将がやめちゃって心配してたけどおっかさんがなんとか頑張ってますね!
投稿: ゆりんずシェフ | 2007年6月 1日 (金) 21時03分
日光を漂ふさん・ゆりんずシェフさま
小生は、たまに
山うに豆腐を銀座にある
熊本県のアンテナショップで買うんですけど、
ここと同じ位の量で600円くらいするんですよ!
このお店は良心的ですね。
ところで、ゆりんずさん
昨日は遅くまでやってたんですか?
投稿: 爆釣王 | 2007年6月 1日 (金) 21時25分
20:00には終わりました
梅O敷、めちゃくちゃ怖かったっす、
次回は遠慮したいですね。
投稿: ゆりんずシェフ | 2007年6月 2日 (土) 09時59分
ゆりんずシェフ
今度、探検したくなっちゃいました!
投稿: 爆釣王 | 2007年6月 2日 (土) 17時46分