日光RCヨット倶楽部 13
先日、N-3号艇不参加の中、
2007年第3戦が大室ダムにて行われた。
場所・日光大室ダム
日時・5月1日 AM7:30~AM9:00
天気・曇り 風速0.2~1.5
コース・ 対岸までの往復 一戦のみ
今期初の、N-1とN-2の一騎討ち!
全戦全敗のN-1号艇のJ会長、
今回もアクシデントに見舞われて最悪のコンディションの中で行われた。
レース前半は、N-2号艇が先行。
何時ものように楽勝パターンと思いきや!
折り返し後の後半には、じわじわと追いつき、
何時の間にか先頭に踊り出たN-1号艇!
リードも大きくなり
今期、初優勝かとニコニコ顔のJ会長であったが、、、
またもや、ゴール手前のコース取りで致命的ミスの為、
数メートル手前での逆転負け!
寝不足と仕事疲れとマスト破損と、
泣きっ面に蜂のJ会長に、
大逆転負けの止めを刺してしまった管理人であった!
今日の一言!
勝負は厳しいのだ~(笑)
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
« GW後半へ | トップページ | 日光のお土産 22 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光RCヨット倶楽部」カテゴリの記事
- 日光RCヨット倶楽部 17(2008.05.30)
- 密会??(2008.02.09)
- 日光RCヨット倶楽部 16(2007.11.04)
- 日光RCヨット倶楽部 15(2007.08.19)
- 日光RCヨット倶楽部 14(2007.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
、、、本当に勝利への道は厳しい。orz
投稿: J です | 2007年5月 4日 (金) 00時19分
頑張れ!
会長!!
投稿: 爆釣王 | 2007年5月 4日 (金) 11時02分