All About Nikko 日光ビール<朱> 2
昨日21日、午前8時から日光ビール「朱」の仕込みが始まった。
標高2000m級の女峰山、赤薙山の伏流水を深さ40mの井戸から汲み上げた水と、
4種類の麦芽をブレンドするところからこの仕込みが始まる。
場所は「日光ビール」の施設を借り、
日光ビールのビール醸造の担当者である宮木さんの手で仕込みが行われた。
この宮木さん、ビール製作の技術はドイツで学んだそうで、相当な本格派なのである。
この日光ビールに集まったのは、
「日光 朱の会」の面々とNNNプロジェクトのメンバー。
その宮木さんのお仕事をお手伝いというよりは
我々(NNNメンバー)は邪魔をしながら、見学させていただいた。
いつもは、ガラスの外からしか見れない
この施設の中に特別に入ることが許された。
詳しい仕込みの様子は、こちらをクリック
今日の一言!
なんか、最近疲れぎみの管理人です。
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
協賛サイトの件では、最初に声をかけて頂き有難うございました。
なのに、ちゃんとご挨拶も出来ず失礼いたしました(><)
遅ればせながら、おさぼりブログを再開して、ビールの事も書いてみようと思っています。
あまりお役に立てないですけど、、、。それでは。
投稿: gallery_saito | 2007年6月24日 (日) 20時44分
saitoさま
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
投稿: 爆釣王 | 2007年6月24日 (日) 21時56分