All About Nikko 日光ビール <朱> 4
10年前の手作りビールキット 1時間かかって探し出しました!
左から、
- サーモスタット (醗酵容器を一定の温度に保つ)
- ブラシ (ビン洗浄用)
- 王冠
- モルト缶詰・酵母 (麦汁・ホップ入り)
- ホップ抽出液
- 醗酵容器
- 打栓器
- ボトルフィラー、チューブ (容器からワートを空気を巻き込まず、ビンに移せる。)
レシピ
一次醗酵
- 2ℓの熱湯に「B」缶と糖度を増やすため、砂糖を混ぜて煮る。
- アルコールや塩素系漂白剤で醗酵容器を消毒
- 18ℓになるように水を加える。
- イースト菌を入れる。
- 液温を18℃~26℃に保ち醗酵させる。
- 7~10日で泡立ちがおさまり、一次醗酵が終了
二次醗酵
- 使用する全ての器具を完全殺菌
- ビール瓶に炭酸ガスを造るための砂糖を入れる。
- フィーラーを使ってオリが入らないようにビンに詰め替える。
- 打栓器で王冠を打栓する。
- ビン詰後2~3日は18℃~26℃に保つ。
ビン詰め後2週間以上で出来上がり。
さらに2週間位熟成すると、より旨いビールが出来る。
全工程 約1ヶ月半
さあ!オヤジ達 時間がないぞ~
どうする??
今日の一言!
水は、当然日光の旨い湧き水で、、、
って、もう作る気になっている!
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
最近のコメント