All About Nikko 日光自(?)ビール「珠」 瓶詰め編
前回の仕込み編は、(こちらをクリック)
朱色に対抗する為に、今回はストロングエイルを選択。
赤ワインのような色で、イメージ通り!
10日間の熟成が完了して、いよいよ瓶詰め作業に移る。
さて香りは、、、
オヤジ曰く、昔懐かしい長屋と長屋の間の小道の香り。
要するに、、、
ドブくさ!?
困った、、、
もう、後には戻れない、、、
「何処かの国みたいに、ダンボールは入ってないから大丈夫だよ!」
と訳の分からない言い訳で納得をしてみるオヤジたち。
「取り敢えず、瓶詰めするしかないな~」
という結論に達し、大瓶12本を造ることにする。
瓶に炭酸用の砂糖を入れてから、
ボトルフィラーで、静かに空気が混ざらないように慎重に入れる。
あっと言う間に完了!
この後、約4日間24℃で熟成させて、
それから約2週間で飲み頃になる予定となるのだが、、、
今日の一言!
その日が来るのが、、、怖い 待ち遠しい、、、、
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
「 マイブーム」カテゴリの記事
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 午後の紅茶 おいしい無糖が、お気に入りです。(2012.04.07)
- ビバーク生活 2010-1(2010.12.16)
- 日光でダイエット! レッグウイング(2010.12.12)
- W・ラー油!!(2010.05.10)
コメント