邯鄲の夢
秋も深まり、夜は虫の音の大合唱です。
コオロギ・鈴虫・カミキリムシ・そしてカンタン・・・・
秋の虫の女王と呼ばれている「カンタン」
「♪ルルルルル・・・」と、どこか悲しげで美しい鳴き声が
秋の夜に響き渡り涼しさ倍増の山荘です。
ところで、この「カンタン」という名前の漢字は「邯鄲」と書く。
中国の故事の「邯鄲の夢」から名付けらたと言われています。
「邯鄲の夢」という故事は、
廬生(ろせい)という青年が夢を抱いて旅に出て、
中国の「邯鄲」という都の宿に泊まり、ご飯が炊けるまでの間、
呂翁から枕を借りてうたた寝をしている時に夢を見る。
その夢は、長い旅と苦難を経て、
最後には大成功を収めるという長い自分の一生の夢であった。
しかし、夢から覚めてみると、まだご飯が炊けていなかった。
それだけ人の栄華とは、はかないのだということを悟るというお話。
「カンタン」の旅愁を感じさせる鳴き声が「邯鄲の夢」のはかなさの
イメージに重ね合わさり、日本では「邯鄲」と呼ばれるようになったらしい。
ちなみに、中国ではカンタンのことは「天蛉」と呼んでいるそうだ。
鳴き声は、日光ネット界の大先輩のNikko Todeyで聞いてみてください!
今日の一言!
虫の音もいいけど、WARAKU x T. C. Groove もいいぞ!
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日の一言は<深い>、、、w
投稿: J | 2007年9月11日 (火) 00時21分
サンキュー!
投稿: 爆釣王 | 2007年9月11日 (火) 06時47分
「Nikko Today」さんのサイトすごいですね!
初めてのお邪魔ですが、驚きです。
ぜひぜひ、みんなに見てもらい、日光の自然を知ってもらいたいですね!
投稿: kashiwapapa | 2007年9月11日 (火) 11時54分
「Nikko Today」さんと「日光を漂ふ」さんが
管理人がブログを始めたきっかけのサイトだったのです。
投稿: 爆釣王 | 2007年9月11日 (火) 20時51分