日光の鹿事情
日光には、鹿が沢山生息している。
そして、ここ最近の暖冬で、鹿は確実に増え続けているだろう。
「日光を漂ふ」さんが、記事にしたバンビ君に
ついつい反応してしまう管理人です!
そして、コメントを見てビックリ!
日光に鹿がいることを知らない方もいるんですね、、、
また、ブログネタが出来て、ありがたや~ ありがたや~(笑)
と言うことで、、、
実は「ふぃふぁ山荘」の狭い庭は、以前から鹿の通り道なのです。
草花なんか植えたら全部食べられてしまうのです。
そして、、、庭には鹿の糞がたまに落ちているのだ。 ヾ(。`Д´。)ノ
庭に鹿の糞が落ちている家って、、、、
自然が一杯で すげ~ 羨ましいだろ~ (笑)
この写真は、今年の夏に山荘前の空き地にいた親子の鹿を、
二階からバンビウオッチングをした時の写真である。
お蔵入りにならなくて助かりました!
今日の一言!
ところで、いくら鹿が多いからって捕りに来ちゃ駄目よ!
以前もエントリーしたけど、この辺は銃猟禁止区域ですから~!!
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふぃふぁ様ご無沙汰です。(そんなには経ってないか!)鹿の話題にくらい付いてみました。
我が家は鹿を飼っているようなもんですよ毎晩鳴き声があっちからこっちから聞こえますからね 犬達が夜中に吠えだすから徳次郎さん夫婦は、うるさくて寝れなくなる時もあるらしいですよ。
キスゲの時期は、鹿と格闘です。(花芽、食べてしまうんです)
投稿: zin | 2007年10月 1日 (月) 22時46分
近くに「馬」いませんか?
投稿: 禿親父 | 2007年10月 1日 (月) 23時00分
はい。ネタ提供者です(笑)
本当、知らない事いっぱいですよ!鹿とかカニとか・・・
お蔵入りはもったいないです!!
猿よりバンビのがイメージはいいかも。
(実際は大変だとは思いますが、、、)
自然と運がついてうらやましい。。。(笑)
投稿: yuyuyu | 2007年10月 1日 (月) 23時01分
yuyuyu様
私のところもチャックしていただいてますね。
ありがとうございます。
「ふぃふぁ」様人のサイトでお礼を言ってすみません
投稿: 禿親父 | 2007年10月 1日 (月) 23時07分
禿親父さま yuyuyuさま zinさま
お~ いきなりチャットルームになってるではないですか!
鹿の被害は深刻ですね!
でも、あの可愛い目を見るとね~
猪と蝶はいるけど、馬は近くにいないな~
投稿: 爆釣王 | 2007年10月 1日 (月) 23時24分
あの山内のシカはもう少しあのエリアに居続けるとTVネタになりそうな気がしませんか?
投稿: 日光を漂ふ | 2007年10月 2日 (火) 06時58分
いいネタになりますよね。若い鹿ですね油がのっててこの鹿も美味そ~
投稿: zin | 2007年10月 2日 (火) 08時30分
zinく~ん
食うな!!2(笑)
「日光を漂ふ」さま
流石!芸能人。(笑)
投稿: 爆釣王 | 2007年10月 3日 (水) 01時20分