オールアバウト日光 SOUND COSMOS IN 中禅寺
人呼んで 「スパイス号」
車の中には、電子ピアノとオルガンと綺麗なお姉さまが乗っている!
これが、巷で有名な移動音楽教室「スパイス号」
たま~に、こんな怪しいオヤジが乗ってる時もあるようだが、、、(笑)
ところで、何故移動しなきゃいけないの?
それは、通うのが不便な地区にお住まいの方や、
小さなお子様やご家族の介護などがあり、
レッスンのために、おうちを離れることが難しい方の為に、
この「スパイス号」を走らせて、
音楽のたのしさを宅配しているのだ!(偉い!)
そして、11月17日(土)13:30~
日光市中禅寺湖コミュニテイセンター に
この音楽教室「スパイス号」がやって来る~
何しに来るの~?
「SOUND COSMOS IN 中禅寺湖」というコンサートのためなのです。
この、中禅寺湖のコンサートを企画されている方が、
最近、オールアバウト日光で話題のつるこさまなのです。
鹿沼から中禅寺湖へエレクトーン教室の為に通われている「つるこさま」
実は、彼女はチャキチャキの中禅寺娘!
故郷を離れて始めて分かる日光・中禅寺湖の素晴らしさ!!
奥日光・中禅寺湖が少しでも活性化して欲しい・・
そんな思いもあって、、、、
以下つるこ日記より
地域の子どもが元気だったら、絶対地域も元気になる!!
できることから、コツコツと・・・ですわ。
この細腕と、細身の体と、小鳥の心臓にムチ打ちまして、
All About NIKKO さまのお力を、めいっぱいお借りしまして、
中禅寺を元気にするっ!!!!
今日の一言!
日光のためなら、エ~ンヤ コ~ラ!!
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
コメント
ふぃふぁさま>ありがとうございます(涙)。
できれば「小鳥の心臓」ってところを赤い字で強調を。
現在中禅寺っ子参加者が12名まで増えました!
まったく見ず知らず(世代が違うので)の、おねーさんが
お誘いしたステージの器にです。
自分を表現したい卵ちゃんたちがこんなにいるんですね。なんたって、全体子ども数が少ないので、これってどえらい数字なのですわ。
スパイス号・11月17日いろは坂をのぼります!!
(おやじ様は、乗車してないかもしれませぬが・・)
投稿: つるこ | 2007年10月19日 (金) 22時35分
つるこさま
女王様のおっしゃる通りに致します!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2007年10月19日 (金) 23時52分