中禅寺湖一周 その2
初夏に行った 「中禅寺湖一周 その1」 の続きです。
中禅寺湖一周の参考地図
日光プリンスホテルの手前から遊歩道に入り、
赤岩~千手ヶ浜はアップダウンもある山道。
途中、栃窪の浜でしばし休憩
この辺り一帯に栃の木が群生しているので、栃窪と呼ぶそうだ。
まさに南の島の入り江! これは海です!!
国道沿いから見る景色や水の透明さとは
全く異なる自然そのままの中禅寺湖
歩いて行く人にしか味わえない感動がそこにあります。
真白な砂!
エメラルドグリーンの水!!
これが、本当の中禅寺湖なのです。
日光プリンスホテルから千手ヶ浜までは、約1時間半のコース。
このコースだけでも満足出来るでしょう。
千手ヶ浜の白い砂浜から見る男体山は格別!
千手ヶ浜には、赤沼から低公害バスや
中禅寺・菖蒲が浜からの遊覧船も発着している。
戦場ヶ原・小田代ヶ原や西の湖へは、ここから行ける。
実は、前日の天気予報は雨だったので、
千手ヶ浜のクリン草を見て帰るだけの約束をして
遅めに山荘を出たのであったが、、、、
当日、あまりの天気の良さに例の元上司は、
このまま戻るのを拒み、南岸へと突き進むのであった、、、
今日の一言!
11月17日(土)13:30~
「SOUND COSMOS IN 中禅寺」
日光市中禅寺コミュニテイセンターにて子供達のコンサートを開催します。
だから、無理やり奥日光特集で頑張る管理人です。(そんなの関係ねェ~その2)
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 アウトドア」カテゴリの記事
- 日光国立公園マウンテンランニング2017 今年も開催します!(2017.06.10)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 ゴール・表彰式編(2016.11.21)
- 日光マウンテンランニング大会 A2~A3 猫の平~大山~キスゲ平園地(2016.11.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会の始まりは、、、、(大会前日)(2016.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 スタート編(2016.11.19)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光だいや川公園を、冬日和に散歩する。(2019.02.05)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんてきれいな風景と砂!!
そこは沖縄ですか・???
(違うって言うてるじゃろが!・と自分つっこみ)
今日は、SOUND COSMOSの子ども達のプレコンサート。
スパイス社員でお先に鑑賞してきちゃいました。
泣けます。
だってあんなかわいい子が熱唱であの曲を・・・。
(以下次号)
投稿: つるこ | 2007年11月11日 (日) 00時04分
中禅寺湖は奥が深い!
こんなに素晴らしいところで育った人に
悪い人は絶対にいない!!
投稿: 爆釣王 | 2007年11月11日 (日) 00時24分