日光のグルメ 34 味の大塩 からあげ定食
何時かは行こうと思いつつ、、、
躊躇していた店がある。
「味の大塩」
メタボな管理人にとって、この店の選択権がないメニューは、
ボリューム満点で相当覚悟が必要な店なのです。(笑)
簡単に言えば、「からあげ定食」1,460円か、「鳥からあげ」1,000円しか
メニューはないのである!
当然、店で食べるとなると、「からあげ定食」となる。
注文すると、何故かおしぼりが二つ出てくる。
普通の鳥のから揚げ定食は、胸肉の小さなから揚げが5個位出てくるのが、
よくあるパターンなのだが、、、
この店のから揚げは、待つこと15分、、、
ジャジャ~ン!!
なんと! 鳥の半身丸ごと!!
これに秘伝のタレをつけて揚げたての熱々に、塩を付けて食すのだ。
お箸でお上品になんて食べられないデカサのため、手で食べることになる。
だから、おしぼりが二つ付くという訳である。
皮はパリパリ、お肉はふっくら軟らかい中にも歯ごたえがあり、
秘伝のタレの味が絶妙に旨い!
油でじっくり揚げているのに、不思議と脂っこくないのがこれまた嬉しいのです。
ケンタッキーが日本に上陸したのが1970年、
その何年も前から、この鳥のから揚げの一品料理で勝負し続けている
日本のカーネルサンダース 大塩さんに大拍手なのです。
いや~ ~ ごちそうさまでした~!
ま~たまた、メタボになっちゃった~~
味の大塩
住所 栃木県日光市市今市421-1
営業時間 11:00-19:00
定休日 月曜日・第2日曜日
電話 0288-21-0150
今日の一言!
今年のクリスマスは、これで決まり!!
おっと! エルネストもフライドチキン予約受付中だそうです。
クリック↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大好評エルタッキーフライドチキン予約は本日締め切りました、、、
おろがとうございました、、、www
PS パリパリの皮って旨そうですね!
投稿: e | 2007年12月19日 (水) 22時57分
いつものとおり
素晴らしい文章表現、感激です
投稿: 禿親爺 | 2007年12月20日 (木) 06時32分
日光、中禅寺、今市ははっきり言ってメタボ天国ですね(^^;;;
日光→味の二幸、中禅寺→トンカツ浅井、今市→大塩(^^;;;;
投稿: ちば | 2007年12月20日 (木) 16時40分
サンロードアーケードの「とりひで」さん。
山仕事で疲れきったときは(疲れてなくても)、
ここに寄って「チキンカツ弁当」を人数分購入~。
独自の味噌っぽいたれがかかっていて、間にはさんだキャベツが鹿沼に到着したころいい感じにしんなり★
大塩さんのお帰りに、おみやげにどうぞ・。
投稿: つるこ | 2007年12月20日 (木) 19時01分
申し訳ございません。「とりよし」さんでございました。
投稿: つるこ | 2007年12月20日 (木) 23時11分
eさま
皮で4杯は飲めますよ!
禿親爺さま
先日はおより頂きありがとうございました。
またどうぞ!
ちばさま
まるきち行く前に是非お寄りください。
お互いメタボには注意しましょう!
つるこさま
「とりよし」ご存知とは、かなりの通ですね!
管理人はまだ食べてことないので今度行ってみます。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2007年12月21日 (金) 00時34分