日光の天然氷がNHK「小さな旅」に!!
冬の寒さを利用して作られる天然氷。
かつては各地で作られていたが、現在は全国で5軒が残るのみ。
そのうち3軒が日光市にある。
氷池に沢水を引き、2週間ほどかけて成長させる天然氷。
塵や埃が積もらないよう毎朝氷を磨き、丁寧に育てあげる。
100年以上続く氷屋を守り続ける4代目、
高齢化から廃業した氷屋を引き継いだ町の有志達、
天然氷を愛し様々な形で利用する人々を訪ね、
天然氷と、それを育む冬の日光に生きる人々を紹介する。
(小さな旅HP 引用)
1月初旬、
NHK「小さな旅」の取材が「日光天然氷 氷室徳次郎」に入った。
その日は、ちょうど氷池から氷室へ、
切り出した氷を運び込む木製のレールを製作している最中。
オヤカタ三代目が職人技を皆に親切に教えている模様を撮影していました。
やっと完成した木製レールに昨年作った氷を流してみる。
いい感じで流れてくれて、皆さん一安心!
シャイな3代目オヤカタは、昔気質の職人のためマスコミ系は大の苦手
しかし、プロジェクトXで超一流の職人達を相手にしてきた
NHK・国井 雅比古 アナウンサーだけあって、
三代目もいつの間にか心を打解けていました。
流石!本物の職人を知っている国井さんです。
日も暮れて仕事が終わり、
氷造りの有志達が番屋でお酒を呑むことに、
撮影とはいえ本気で皆とお酒を呑んで頂いた国井さまに感謝感激!!
今日の一言!
どのように編集されているかは分かりませんが
日光のオヤジ達が出演すると思いますので、是非見てね!!
総合本放送 1月27日(日) 8:00~8:25 関東甲信越・静岡
総合再放送 2月2日(土) 4:30~4:55 全国
17:30~17:55関東甲信越
BSハイビジョン 1月25日(金) 18:25~18:50 全国
再放送 2月3日(木) 7:00~7:25 全国
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
« 初 ネットカフェだよ~ | トップページ | 雪かき »
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
また明日もよろしくお願いいたします。
投稿: 応援隊長 | 2008年1月23日 (水) 22時21分