2008 釣り始動!
管理人がここ数年、釣り始めに行く某支流。
水が綺麗で、空いていて、遡行し易いので
試運転には最適の渓流なのです。
誰もいない静かな自然を、久しぶりに満喫させて頂きました。w
でも、ちょっとショックな出来事が、、、、
釣行時に、何時も持っていく防水カメラが、
何処を探しても見つからないのだ!!
悲しい~~
そして、もっとショックなことが、、、
最近のメタボな腹が邪魔して、
いつもなら簡単に登れる石が上れない!_| ̄|○
これほど腿が上がらないとは、、、
本気でダイエットをしなくては!
と、いつも思うのだが、、、、
今回は時間も遅かったので、中々釣れなかったけれど、、、
なんとかチビ山女と出会えて一安心!
1
今日の一言!
ヤッパ 渓流は気持ちいい~~
1
ポチッ↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 釣り」カテゴリの記事
- 久しぶりに管釣り!(2019.03.26)
- 夏本番! 暑い日は鱒の生息地で川遊び!(2014.07.20)
- 特派員O 「 釣りにはまる特派員O 」 その1 ペットセンター後藤で菅スプーンを買う!(2013.10.06)
- 特派員β 奥日光 湯ノ湖・湯川通常解禁!2013(2013.04.29)
- PA・LMS パームス 日光鱒釣研究所で大谷川釣りガイド!(2013.03.30)
「 単身赴任のこと」カテゴリの記事
- ビバーク生活5-1(2010.02.05)
- きのこ鍋~~(2009.09.20)
- お知らせ、、、(2008.05.07)
- とっても暇です、、、(2008.04.13)
- 2008 釣り始動!(2008.04.16)
コメント
連絡
今年採取した「天然の氷」そろそろ出荷の準備にかかるために、初蔵出しを今月の21日に予定しています。よろしく願います。
投稿: 徳次郎 | 2008年4月18日 (金) 20時49分
徳次郎さま
今回は電柱陰から応援させて頂きます。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年4月19日 (土) 01時50分