2008 虫三昧! 4
いつものように、君はやって来た!
今年は、中々来てくれないので少し心配していたんだよ、、、、
でも、、、 ↓クリック
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の自然」カテゴリの記事
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 棚田を守る日光八木澤ファーム!栃木県フィルムコミッション登録、映画「二宮金次郎」ロケ地の高百・小百の棚田を見学&日光ハバネロもね!ww(2018.08.20)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 天然記念物 熊野堂神社の大イチョウ(上三依)(2018.08.01)
「 田舎暮らし」カテゴリの記事
- 日光市も4月1日から、家庭ごみ有料化となりました。(2018.05.11)
- 冬の日光、二地域居住の悩み、、、 水道管凍結編。(2018.02.11)
- 中禅寺湖菖蒲ヶ浜で、きのこパーティ 2016(2016.12.09)
- 日光のゴルゴ13は、健在です~(2016.10.23)
- 憧れの二地域居住・週末田舎暮らしの実践 in日光(2016.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
金谷にはさらにデッカいのが沢山います。
よろしかったらお持ち帰りしますか(^^)
投稿: メタボ会長 | 2008年6月22日 (日) 11時17分
メタボ会長さま
これより、デッカイとタランチュラになっちゃうよ~ こわ~~!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年6月22日 (日) 11時37分
ピョンピョン丸と名づけたカマドウマなんて佃煮にしたいほど。。。そこでお教えしましょう。ピョンピョン丸にはゴキホイがバッチリ有効。でもね、ゴキホイに一面のピョンピョン丸…見ない方がいいかも。。。
数日前にはひらひらとアサギマダラもやって来ました。
投稿: kei | 2008年6月24日 (火) 13時19分
keiさま
そういえば、
我山荘にはカマ君最近遊びに来ません。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年6月25日 (水) 00時34分