「日光 天然の氷」 ブランド化計画 16
(その15)からの続きです。
銀座5丁目コアビル裏の「あづま通り」から入る三原小路には、
小さな「あずま稲荷」があり、数軒の老舗の料亭が並び
ほんわかと灯る灯篭がなんとも風情を感じる路地である。
その中の一軒に 四季 銀座本店はある。
↓
四季は、老舗の寿司割烹のお店で、
築地の一流マグロ卸しから仕入れる新鮮なネタが売り!
一流の板前さんが、旬の最高の食材を
彩り豊かに贅沢に味わせてもらえる高級料亭です。
そして、
その銀座の一流料亭で、
「日光 天然の氷」を採用して頂きました!!
涼しげな切子の氷入れに天然氷を入れる。
きっと氷も喜んでいることでしょう。
森伊蔵の一升瓶!
グラスはバカラ!
氷は、「日光 天然の氷」!
世界最高レベルのトリオです!!!WW
硬くて、溶けにくくて、透明で美しく、美味しい「日光 天然の氷」
昔は、天皇への献上品だった歴史と希少価値がある天然氷
そして地球温暖化の話題つくりにもなるという事で、、、
実際に使って頂き、本物だと認めて頂けました。
板前さんに即興で造ってもらった天然氷のお皿に
ハモの料理とお洒落なトマトが、、、、
涼しげで、色合いも、味も最高!
夏らしい~~
氷も溶けにくいので、お料理が水っぽくならないのでグ~~~
日本一のマグロは、当然天然物!!
トロ~リととろける中にもしっかりとした食感もあり
もう たまりませ~~~ん!
今回、接客の仲居さんたちにも実際に氷を食べて頂き、、、
「氷臭くないから、お酒の香りが良く分かる。」
「本当に溶けにくいから氷の角が丸くならない。」
「硬くて、重量感があり本当に美味しい。」
「グラスにあたる氷の音が全然違う」
等々、ありがたいお言葉を頂きました。
皆さん、この氷のもつポテンシャルに感激していました。
そして、夜も更けて ポ~~~ズ(笑)
今日の一言!
本物は、本物を好む!!
住所 東京都中央区銀座5-9-18
電話 03-3572-7463
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 その他のこと」カテゴリの記事
- 今年も、鈴虫差し上げます!2018 byロッキーとミートのフラワーハウス(2018.08.06)
- とある雑誌の取材の取材!(2015.10.03)
- ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~(2014.07.07)
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 懐かしき吉祥寺、、、(2012.12.09)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
コメント
こんな所(凄い!!!)まで行ってるの徳次郎の氷。
本物の魚、本物のお酒、本物のお店、感激です。
ただ、本物のお姉さん達の本物の顔が(ボカサナイデ)見たかった、です。
投稿: 四代目徳次郎 | 2008年6月27日 (金) 21時44分
四代目徳次郎さま
銀座へお越しの際は是非どうぞ!ww
投稿: ふぃふぁ | 2008年6月27日 (金) 22時11分
すかさず行きたいのですが財布の中身が(淋しい)
ふぃふぁさん連れてって下さい
投稿: 日光霧降のいろいろ | 2008年6月27日 (金) 23時41分
日光霧降のいろいろ さま
今度四代目に連れてってもらいましょう!ww
投稿: ふぃふぁ | 2008年6月28日 (土) 00時46分
仲間に入れてとは言いません。行くときこっそり教えて下さい。忍者のように影になってついて行きます。いいなあ♪
投稿: kei | 2008年6月29日 (日) 07時36分
keiさま
いいでしょう~~
天然氷に関わったら、こんなに良い所に行けました!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年6月29日 (日) 11時22分