日光の滝 方等滝 般若滝
下3段部分が方等滝で、落差は30mあるらしいが、
木々の間から見る為、残念ながら全貌が分からない。
右に見えるのが、「般若滝」
落差20m 巾2mの小さな滝だ。
今日の一言!
いつも、車で通り過ぎていたけど、
何があるのか? と、駐車してみて正解でした。
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光の滝」カテゴリの記事
- 七滝 日光の滝 (上三依)(2018.07.20)
- 新緑の霧降ノ滝 2018(2018.05.14)
- 霧降高原隠れ三滝 氷瀑プロジェクト2018 今年も氷瀑作ってます~(2017.12.28)
- 日光の滝 山内の長坂滝(長さか瀧)は、本当の滝だった!(2017.07.03)
- 栗山夫婦滝の氷瀑を、六方沢から望む!(2017.02.13)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
コメント
最後の休みに、この滝の下流で岩魚さんを2匹ほどGet
いい感じのサイズでしたよ。
投稿: 日光霧降のいろいろ | 2008年7月23日 (水) 23時11分
日光霧降のいろいろさま
こんな奥まで入ったんですか?
最後の休みって、、、
もう休みがないという事ですか?
心中お察し申し上げます!ww
投稿: ふぃふぁ | 2008年7月23日 (水) 23時51分
写真の画像がとても綺麗で、その場の空気まで伝わってきます。
撮影はすべてマニュアルで設定し撮られているのですか?
とにかくすばらしいです。
投稿: カド | 2008年7月24日 (木) 01時00分
カドさま
ご無沙汰してます。
マニュアルの時もあればオートの時もあります。
この写真は、、、忘れました。www
投稿: ふぃふぁ | 2008年7月24日 (木) 07時14分