日光霧降高原 まるごと美術館構想 2
制作を担当している中心人物は、前回もご紹介した
鹿沼市在住のチェンソーアーティストの小林哲二さん!
チェンソーアート(チェンソーカービング)とは、
チェンソーは、鎖状の刃をエンジンなどの力で回転させて、
大木などを切断するための機械です。
大変危険な機械で、扱い方を間違えると大怪我をするし、
エンジンの音や見た目の豪快さから荒々しいイメージの機械です。
このチェンソーを駆使して、
切断するだけではなく、細かい彫り細工も行ってしまう。
大胆さと繊細さも要求される彫刻芸術なのである。
チェンソーアートの面白いところは、素早く彫刻が出来る為、
その場で作品が形になっていく制作過程をエンターテイメントとして楽めることだ。
今回の事業は、何処かの工場で道標を製作するのとは違い、
作品もアート、制作過程もアートとして見学出来るのだ!
写真は、ニュー霧降キャンプ場正面駐車場に設営した特設会場です。
この日は、3基目のイーグルを制作中でした。
下書きなしの一発勝負!
彼の頭の中にあるイメージを瞬時に形にしていくのだから、
凄いの一言に尽きる。
ここ数ヶ月、ニュー霧降キャンプ場を訪れるたびに、
色んな動植物の彫刻のパフォーマンスを見ることが出来ます。
7月のイベント予定
7/13(日)ビッグフェスティバル
轟音に胸躍るチェンソーカービングショー (AM10:00~PM2:00)
その他の日も、
コツコツとカービングをしています。
天候により中止する場合もありますが、電話で確認して遊びに来てね!
住所 栃木県日光市霧降高原1545-6
TEL 0288-53-4728
ポチッ↓
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
コメント