江戸意匠が三越に!
この写真の団扇をデザインしたのは、ナント管理人の知り合いのN-3号艇!
彼は、このプロジェクトの江戸意匠のメンバーでもあるのだ。
そして、そして、
団扇の制作に携わって頂いたのは、和傘作家の堀江康子さん!!
実は、このコラボは日光繋がりなのです。
デザインコンセプトは、、、
団扇 「UTI-WA」 優雅な仕草で涼風を・・・・
団扇は古く中国から伝わり、奈良・平安時代の貴族達に
装飾品としても使われました。
江戸時代になると竹細工や髪漉きの技術が熟成し、
大量生産が可能になり江戸団扇は浮世絵や風景画などを描いた
「絵うちわ」として江戸庶民にも広く普及していきました。
しかし、今よく見にするのはプラスチックの骨に広告が貼られ、
ごみのように捨てられるうちわです。
そこには江戸の小粋な女性が夏の夕涼みをしている光景など
一切想像することが出来ません。
そんな中今一度、江戸職人の竹裁きの技を現代の日常に持ち込み、
優雅な仕草で団扇を煽る女性の姿を見たいと願います。
この「UTI-WA」は扇の形を非対称にしていますので
扇ぐと自然に扇の面が回転し優しい風が生まれます。
また朱色の春慶塗を施した柄を長めにしていますので
ゆったりと優雅な仕草で扇ぐことができますのでお試しください。
ハンナリ、ハンナリ 非対称のうちわを扇ぐと、、
軽く握った手の中で、丸い柄がローリングして、
今までにない絶妙な扇ぎ心地が得られるそうです。
団扇職人が、一つ一つ丁寧に作り上げ、
素材にも拘ったこの最高級団扇
是非、三越でお試しください!
そしてこの江戸意匠展は、、
「日光 天然のかき氷」日本橋本店のイベント終了翌日から、
同三越にて開催される。
なんとも、運命を感じてしまう日光繋がり!
日本橋三越本店で「天然のかき氷」と江戸意匠!
三越は、夏の風物詩が満載!!
今日の一言!
日光パワー炸裂中!!ww
「日光 天然のかき氷」は、
7月29日~8月4日 日本橋本店本館B1「特撰食べ処」栄太郎総本舗とのコラボ
7月30日~8月5日 (名古屋)星ヶ丘店
8月1日~8月31日 新宿アルコット
8月8日~8月21日 多摩センター店
8月12日~8月18日 (仙台) 名取店
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 その他のこと」カテゴリの記事
- 今年も、鈴虫差し上げます!2018 byロッキーとミートのフラワーハウス(2018.08.06)
- とある雑誌の取材の取材!(2015.10.03)
- ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~(2014.07.07)
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 懐かしき吉祥寺、、、(2012.12.09)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
江戸意匠→日光→三越→徳次郎と素晴らしい、自然な流れ
今のお仕事をさせておくにはもったいない(W)
投稿: 応援隊長 | 2008年7月29日 (火) 07時07分
応援隊長さま
やっぱり、知事にでも、、、(笑)
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年7月29日 (火) 07時47分
素晴しい団扇!!!
幼き頃綺麗なお姉さま方の扇ぐ扇子からの香りを懐かしく思います。
今日から三越本店開始。大勢のお客様にてんてこ舞いでした。(途中新聞社の取材)今帰ったところです。
明日は、NHK(首都圏ネットワーク)取材AM6:00から、とFM愛知PM6:00の取材が入っています。
投稿: 四代目徳次郎 | 2008年7月29日 (火) 19時10分
四代目徳次郎さま
東京に来られていたのですか?
少しずつブランド化が実現して嬉しいしだいです。
明日からそちらに入ります。w
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年7月29日 (火) 23時22分