奥日光 秋のハイキング!
こんな案内が出てました。
10月初旬から始まる奥日光の紅葉は最高です。
ただ歩くだけではなく、プロの案内人の説明があると
一味違うハイキングが楽しめます。
電話にて確認してね!
紅葉の刈込湖・切込湖ハイキング
日光パークボランティア
10月12日(日) 9:30~15:00
日光湯元ビジターセンター 午前9:00 受付開始
定員20名(小学生以上)
参加費 300円
受付期間 10月5日(日)まで
申込方法 電話又はFAXにて、
イベント名 住所 氏名 年齢 性別 電話 当日の交通手段
電話 0288-62-2321
FAX 0288-62-2378
(既に締切りでしたら御免なさい_| ̄|○)
因みに、刈込湖・切込湖は、この様な所です。
そして、もうひとつ!
奥日光小西ホテル主催の奥日光再発見ツアー
ネイチャーウォッチングツアー
奥日光散策 湯滝~北戦場~光徳入口
9月~11月 毎週 金・土・日
宿泊者でなくても参加OKだそうです。
期間 9月~11月 毎週金・土・日
時間 11:00~13:00
人数 15名(最低催行人数2名。1名様からの御参加可)
場所 湯滝→北戦場ヶ原→光徳入口(自由解散)
金額 1,000円 (保険料込み)
お問合せフォーム または、TEL:0288-62-2416
ネイチャーツアー係まで
今日の一言!
こういう地道な活動が大切ですね!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 アウトドア」カテゴリの記事
- 日光国立公園マウンテンランニング2017 今年も開催します!(2017.06.10)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 ゴール・表彰式編(2016.11.21)
- 日光マウンテンランニング大会 A2~A3 猫の平~大山~キスゲ平園地(2016.11.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会の始まりは、、、、(大会前日)(2016.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 スタート編(2016.11.19)
「 日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光だいや川公園を、冬日和に散歩する。(2019.02.05)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふぃふぁ様
ご紹介ありがとうございます。本年度より当団体の片隅に席を置かせていただいている私です。うふっ!感謝♪
ちなみに今回諸事情にて参加は出来ません。
が、情報網すごいなあ!!!
投稿: kei | 2008年9月29日 (月) 22時07分
keiさま
そうですか~ 当局の方でしたか!w
刈込湖・切込湖の紹介記事追加しました
クリックしてみてね!
光徳牧場や光徳沼の紹介を忘れてました。
昔の写真で今度紹介します。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年9月29日 (月) 22時52分
ご無沙汰してます。べー太です。
この度はイベントご紹介頂きまして誠にありがとうございます。
切刈ハイクの締切を調べておりまして、お礼が遅くなってしまいました。
しかも既に記事が更新されているし…
ただの出遅れになってしまいました… orz
次は出遅れないぞ、と。
ではまた~。
投稿: べー太 | 2008年10月 2日 (木) 02時03分
べー太さま
ご無沙汰してます。
お元気そうでなによりです。
今度ネーチャーツアーお願いしてみようかな?
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年10月 2日 (木) 07時42分