ビバーク生活 4-1
夜、山荘に戻ると、、、室温5℃ 湿度40%
昨年買った大型ストーブ全開です。
今年も、冷蔵庫の中が暖かく感じるビバーク生活の始まりです。
ブログを始めて4回目の冬は、
元単身赴任日記となる予定だったのだが、、、
もしかしたら、「冬季限定!単身赴任」なる新製品が登場するかも?_ノフ○
因みに昨年は、12月6日からでした。
日光の紅葉はピークは過ぎたけど、まだ頑張っています。w
三連休に遊びに来られる方は、暖かい服装でおいでやす~。
今日の一言!
そろそろ、スタットレスに替えなければ、、、
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です。標高1200M付近は、積雪が5㎝ぐらいありました。
そろそろ、本気の冬支度の始まりです。
ついに休み無しの季節がやってきてしまいました。 _ノフ○
投稿: 日光霧降のいろいろ | 2008年11月20日 (木) 23時23分
日光霧降のいろいろさま
雪と氷 最高の季節ですね!(笑)
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年11月21日 (金) 07時34分
ふぃふぃぁ山荘も暖炉の季節に突入ですね。
昨年管理人様が自ら割った薪が乾いています。
自分で割った薪で、どうぞ温まって下さい。(^_^)
投稿: 薪神社宮司 | 2008年11月24日 (月) 19時20分
薪神社宮司さま
おお~~宮司様ありがとうございます。
冬になるとそちらに滞在するのが長くなる予定です。
また、遊んでね!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年11月24日 (月) 20時07分