日光二荒山神社・日光東照宮 修理現場公開
こんなチラシを見つけた!
11月15日(土)・16日(日)に二荒山神社と東照宮の境内にて、
漆塗・彩色の現場作業を見学出来る。
そして、漆・掻きの資料・道具・映像などの展示や実演
漆塗・彩色の体験などが出来るそうだ。
文化庁主催のこのイベント (ふるさと文化財の森システム推進事業)
日光に何度も来られているリピーターの方こそ
お薦めしたいイベントなのかも知れない。
以前エントリーしたように、日光は伝統工芸の街です。
国宝・重要文化財が沢山ある世界遺産日光ならではの
リピーターツアーになるでしょうね!
慌ただしく、色んな名所旧跡を訪れるのではなく、
たまには、1日を掛けてゆっくりと日本の伝統文化を見学・体験する。
本当の大人の旅行かも知れない。
今日の一言!
11月中旬、日光の街中はまだまだ紅葉が楽しめるので
是非、訪れてみたら如何でしょうか?
髹飾 漆の技
日光二荒山神社・日光東照宮 修理現場公開
11月15日(土)・16日(日) 9時~15時
二荒山神社 境内 本社透堀 入場拝観料200円
東照宮 境内 東透堀・石の間 入場拝観料1300円
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
コメント
く~~~!前回のも行けなかった。
今回も行けないぞ。。。涙。涙。涙。。。
投稿: kei | 2008年11月10日 (月) 22時11分
keiさま
ほんとにお忙しいようで、、、
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年11月10日 (月) 22時34分