All About Nikko の集中企画 第五弾!!
「勝手に応援するぞブログ連 NNN 」のテーマが久しぶりに見つかりました!!
漫画を考える ちばてつや原画展 (Click!) 2008年12月20日(土)~2009年2月1日(日)◆会場
小杉放菴記念日光美術館 ◆休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日のときは開館し、その翌日を休館)
年末休館12月29日~12月31日/年始休館1月5日~7日
◆開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆入館料 一般700(630)円、大高生500(450)円、中学生以下は無料
()内は20名以上の団体割引料金
◆主催 財団法人 小杉放菴記念日光美術館/日光市/下野新聞社
◆協賛 文星芸術大学
思い越せば
第三弾の企画 WARAKU×T.C.Groove(日光が生んだ奇跡の歌姫バンド)の美術館ライブをよってたかって勝手に応援して、コンサート当日は小杉放菴記念日光美術館のロビーに入れないお客様まで出るという前代未聞の快挙をなしとげました、、、(遥か遠くを見つめる目線、、、www)
今回は親爺たちの青春を彩った漫画家
ちばてつやさんの原画が日光にやって来るというナイスな展覧会なので、これはたくさんの方々に小杉放菴記念日光美術館に足を運んでもらいたいということで第五弾の企画に選んだという次第であります。
ちばてつやさんといえば
あしたのジョー 1968年1月~1973年6月 (Click!) という方も多いと思いますが作品一覧で是非こちらを
(Click!) して御自分の青春を探してみてください、、、www
漫画もさることながらその原画を見られるということは素晴らしい体験になることはマチガイありません。
もひとつおまけに
ちばてつや氏によるギャラリー・トーク
2008/12/20 午後1時30分~予定、入館料のみで参加可能って太っ腹な催しまであるので是非当日はジョーをステージの上で生で描いて貰いたい(汗)、、、っと勝手に夢が広がる親爺は早くもやる気全快モード&行く気満々モードであります。www
こうした素晴らしい展覧会が向こうからやって来るという夢のような展開にもかかわらず
「知らなかった、、、」などという
とんちきすっとこどっこいが人っ子一人いないように&日光市民全員をこの会期中に小杉放菴記念日光美術館に行ってもらいたいというのが今回の企画の趣旨であります。
ひそかなる野望としては
美術館史上の最多観客動員記録の更新と、全国津図浦々、北は網走から南は南国土佐のもっと南の方々にも日光観光かたがた
ちばてつやさんの原画展に来ていただこうという寸法です。
冬枯れのこの時期に日光を訪れて頂くきっかけになれば幸いであります。
最近のコメント