日光、大人に響く旅。 その1
先日、
満員御礼となった東武トラベルツアー「日光 大人に響く旅」を、
一寸覗いてみることにした。
浅草からびゅ~んと、東武特急スペーシアに乗って東武下今市駅に!
ここからは、バスでの移動です。
先ずは、下今市駅近くの
「渡邊佐平商店」の酒蔵を見学。
皆さん真剣に、日本酒学のお勉強!
奈良時代の夏には、
日本酒は天然氷のオンザロックで飲まれていたそうです。
いや~勉強になりました。w
仕込みが始まるこの季節は、酒蔵の中には麹の甘い香りが、
普段ならとっても良い香りに感じるはずなのだが、、、、
二日酔いのオヤジには、一寸辛いのでした。(笑)
酒蔵の中では、杜氏の酒屋唄や、
車を運転して来てたら、味わえない利き酒があったり、、、ww
さあ!次の見学場所は、「日光 天然の氷」の氷室です。
ここから、四代目徳次郎もバスに同乗して、
「日光 天然の氷」の説明をしながら氷室へ移動です。
(その2)へ続く、、、
今日の一言!
まだまだ、旅は始まったばかりです。
今回は、長編かな~~?
日光、大人に響く旅。前回の記事は→ (その1) (その2) (その3) (その4)
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 All About Nikko 」カテゴリの記事
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 日光メープルシロップ 2014 始まりました!(2014.02.11)
- 吉田類の酒場放浪記に足尾のホルモン末広が登場!(2014.02.26)
- 読売KoDoMo新聞 日光天然氷が掲載されました!(2014.01.22)
- 日本!食紀行 三陸のカキ復活!これが、おらほ~の「うまい牡蠣」だ テレビ全国放送!(2014.01.19)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です
何故か、胸がわくわくしますね?
写真の大きくなり方が違うのですが?
単身赴任者は進化し続けるんですね。参りました。
投稿: 禿親爺 | 2008年12月 8日 (月) 21時47分
禿親爺さま
最近やっとニフティが直したみたいです。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年12月 8日 (月) 22時40分
早く続きが読みたいなあ。。。♪
投稿: kei | 2008年12月 9日 (火) 07時45分
keiさま
もう少しお待ちください。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2008年12月10日 (水) 00時01分