日光のお土産 40 湯沢屋の豆乳水羊羹
本店隣に出来た「湯沢屋 茶寮」では、
湯沢屋のオリジナル商品が、緑茶や抹茶とのセットで食せます。
豆乳羊羹「鉢石」と緑茶としそ巻きとうがらしのコラボが楽しめる
豆乳水羊羹セット(500円)を注文!
日光湯波の老舗 海老屋で造られる搾り立ての豆乳と
湯沢屋特製の小豆の水羊羹を使用して
サッパリした上品な味がお薦め!
見た目も綺麗で、ヘルシーな一品です。
湯沢屋さんのHPには、
大豆と小豆のハーモニー、
老舗同士のコラボレーションをどうぞお楽しみ下さい。
たしかにぃ~!!
この「湯沢屋 茶寮」は、日光市街の散策途中の一服に打って付け!
そして、日本の饅頭の原点!
酒饅頭を頂きました。製造工程は、→(こちら)
昔ながらの製法で、3日間も掛けて作られる伝統のお饅頭は、
酸味があり、ほんのりとお酒の香りがするモチモチの皮と、
程良い甘さの餡子がベストマッチング~
無添加なので、体にも優しい!
そして、、、
湯沢屋さんのHPの2月1日のお知らせには、
こんな内容が → (こちら)
2月28日(土) 18:30~19:00 日本テレビ
番組名 「弟子っちょピカ丸」
この湯沢屋さんの8代目予定の息子さんが、
日光の天然氷造りに挑戦!
「日光 天然の氷」4代目徳次郎に弟子入りです!!
病気が治ったおじいちゃんに、
美味しいオンザロックのお酒をプレゼントする為に
天然氷造りに挑戦します。
番組始まって以来の3ヶ月間の長期取材
収録時間も400時間以上の力の入れよう!
天然氷の製造工程も学べます。
湯沢屋8代目が、4代目徳次郎に弟子入りして、
湯沢屋6代目おじいちゃんに天然氷をプレゼント!
湯沢屋7代目の現当主と、3代目徳次郎親方が優しく見守り、
5代目徳次郎予定の兄弟子が湯沢屋8代目をバックアップ!!
今日の一言!
さて、全部で何代目?(爆)
湯沢屋
住所 栃木県日光市下鉢石町946
電話 0288-54-0038
時間 午前8:00~午後6:00 [茶寮] 午前11:00~午後5:00
休み 不定休
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- cafe Karin (カフェ カリン) シックなカフェが御幸町にオープン!【日光のグルメ556】(御幸町)(2018.06.12)
- トラットリア ジッリ (Trattoria Gigli) 日光に待望の本格イタリアンレストランがオープン!【日光のグルメ554】(松原町)(2018.06.05)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
録画予約しました!!
投稿: 化粧屋仁右衛門 | 2009年2月19日 (木) 19時47分
化粧屋仁右衛門さま
ありがとう!
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年2月19日 (木) 23時03分
湯沢屋さんのお饅頭大好物
です!
小学校の帰り道、時々立ち寄ってました(笑)。
投稿: マドモワゼル | 2009年2月20日 (金) 19時31分
マドモワゼル さま
買い食いはイケマセン!(笑)
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年2月20日 (金) 22時55分
こんばんは、ご無沙汰でーす。
わあ~湯沢屋の酒饅頭~美味しそう
ほわ~んとあたたかいうちに食べると、
もちもちしてて・・・ほんのりお酒の香りがして・・・
美味しいですよね~
いつも車の中ですぐ食べる分と
家に持って帰る分を買います~♪
また3月の帰省の際に食べてこなくちゃ・・・
投稿: mon | 2009年2月21日 (土) 02時06分
monさま
弟子っちょピカ丸も見てね!w
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年2月21日 (土) 19時32分