日光の美味しい水 18 四代目徳次郎の水
人里離れた沢の源流から導管で引かれ、
ここで上と下の製氷池に分配される。
この水は、番屋の水道の蛇口からも飲めるようになっている。
流石に「日光 天然の氷」の原水だけあって、本当に旨いのだ!
日光に住んでる人達が、口をそろえて旨い水と太鼓判を押すのだから
何処に持って行っても恥ずかしくない名水なのである。
この美味しい天然水を凍らして「日光 天然の氷」は作られるのだから
天然氷も当然美味しいのである。
と言うことで、
この水の水質検査をしてみたところ、、、
今日の一言!
四代目徳次郎「日光 天然の水」も発売しましょうか?ww
一寸 コマーシャル!
本日、「日光 天然の氷」4代目徳次郎がテレビに登場!
2月28日(土)放映予定 「弟子っちょピカ丸」
日本テレビ 18:30~19:00
病気が治ったお酒が大好きなおじいちゃんに、
天然氷のオンザロックで、美味しいお酒を飲ませてあげたい!
ある子供が、こんなに大変な天然氷造りに挑戦しました。
これは、昨年の11月から2か月以上の長期取材
収録時間も400時間以上の番組始まって以来の力作間違いなし!
是非!見てね!!
清き一票を! 人気blogランキングへ"> 今、何位?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の美味しい水」カテゴリの記事
- 日光の美味しい水 上澤梅太郎商店 (2017.09.17)
- 湧水庵の芹沢源造岩清水 (三依)(2016.10.01)
- 日光山輪王寺大猷院の御水舎(2017.04.07)
- 三依湧水庵のヤギ!(2016.03.21)
- 三依湧水庵のその後 Part 2(2015.11.13)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは!昨晩、駅前のカフェバーにお邪魔させていただいた学生二人の年上の方です。
早速ブログ拝見し、コメントさせていただきました。
しもつかれの記事には一人で吹き出しました!
アレは私もどうも苦手で・・以下略・・。
また飲みに行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
これからもブログ楽しみにしています。
投稿: みあ | 2009年3月 1日 (日) 13時17分
みあさま
オヤジ軍団乱入でご迷惑おかけしました。
現在 YAHOOニュースに、にんたまラーメンの記事が
リンクされてた為、
数時間で2万人以上のアクセスがあり
悪戦苦闘中です!(笑)
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年3月 1日 (日) 20時59分