びゅ~~んと湘南へ、、、そして埜庵!
先日ちょっと野暮用で、、、びゅ~~~んと湘南へ~~
湘南は、もう春でしたが、
娘の大好きなユーミンの歌を思い出して、、、
「真冬のサーファーは、まるでカラスの群れのようさ・・・」
そんなイメージで撮影してみました。ww
そして昼食は、、、
↓
鎌倉パスタにて、
期間限定メニューの「海老と春キャベツの軽い海老風味カルボナーラ」
管理人は、限定物には弱いんです。ww
美味しくてクリーミーで、お皿を舐めたくなる衝動に駆られるのでした。ww
そして、、、、
折角、近くまで来たのだから・・・・
閉店間際の夕方に、勇気を振り絞り、、、
埜庵さまに突入です。(笑)
ここは、全国でも珍しい かき氷の専門店!
天然氷を扱っていて、1年中美味しいカキ氷が食べられます。
カウンターでメニューを見て注文するのだが、
何時もの様に、優柔不断で決められない管理人に、
可愛い店員さんが、
「裏メニューがあるんですよ~!」
裏ですか~? 裏には滅法弱いんですよ~~
ウラと言われると何故かドキドキしてしまうんです!(笑)
だから、「裏!お願いしま~す。」
という事で! W・いちご 900円
手作りのシロップが、カキ氷全体をイチゴのイメージ にしています!!
この自然の美しい色合い!
そしてこの粒々が、なんとも美味しそう~~!
手作りの練乳をかけて、、、
頂きま~す!
天然氷は、優しい冷たさだから、
冬に食べても不思議と寒さを感じないのです。
シロップも甘さ控えめで、苺の自然の味が際立っていて
天然氷に負けない美味しさでした。
肝心のW(ダブル)いちごとは、
てんこ盛りの天然氷のかき氷をホジホジすると、
中からゼリーに包まれたフレッシュ苺が登場するのです。
最後に、ゼリーとフレッシュ苺が楽しめるなんて、、、
何とも、幸せになれるカキ氷でした。
今日の一言!
秩父の氷も美味しいぞ~~!
埜庵 kohori-noan
住所 神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
電話 0466-33-2500
時間 11:00 - 18:00
定休 月曜日
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 その他のこと」カテゴリの記事
- 今年も、鈴虫差し上げます!2018 byロッキーとミートのフラワーハウス(2018.08.06)
- とある雑誌の取材の取材!(2015.10.03)
- ちょっと泣いてもいいですか~ 10 LINEアカウント乗っ取られた~~(2014.07.07)
- Sound of Honda - Ayrton Senna 1989 - に感動! (2014.06.21)
- 懐かしき吉祥寺、、、(2012.12.09)
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
コメント
レポートありがとうです!
投稿: kashiwapapa | 2009年3月28日 (土) 18時45分
私も行きたいです
流石に老舗のかき氷は、違いますね!
素材が素晴らしい上に、オーナーのセンス良さが光ります
新参者には勉強になります。
次は阿佐美さんの氷を食べにみんなで行きますか?
投稿: 禿親爺 | 2009年3月28日 (土) 19時16分
行ってきましたか。
私も食べてみたいですなー究極のカキ氷を。
そのうちワイフとでも行ってみます。
投稿: 徳次郎 | 2009年3月29日 (日) 09時28分
kashiwapapaさま
順調な滑り出しのようで!
頑張ってください。
禿親爺さま 徳次郎さま
皆で秩父に行ってみッペ!ww
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年3月29日 (日) 16時43分