弥生祭 2009 (栃木県指定 無形民俗文化財)
この弥生祭は、1200年もの伝統があり
昔から「ごた祭り」と呼ばれている。
古いしきたりを重んじ、格式通りに進める御祭で、
ひとつ間違えると「ごた=トラブル」になる為、
予定通りに進まないことも多々あるそうだ。
家体繰出しは、4月16日(木)17日(金)で、
町内には、既に待機中の家体が出ています。
弥生祭は、県指定の無形民俗文化財です。
古くから地域に根付いているお祭りで、
観光客を楽しませる為のお祭りとは少し違う。
神輿を担ぎ、勢の良い御祭とは異なり、
ストーリーを重視する全国でも珍しいお祭りです。
この「弥生祭」を詳しく説明しているサイトは、(こちら)
そして、NPO法人日光東町みんなのまちづくり主催の
日光郷土センターにて4月19日(日)まで開催中です。
家体や裃等の資料、お祭りの写真や説明パネル等が展示されています。
スタッフの皆様より、
「少しでも、このお祭りを知っていただくきっかけになればと思います。」
4月16日(木)は日光郷土センターにて、無料でお茶の接待があるそうです。
是非、お立寄り下さい!
栃木県日光市御幸町591
0288-54-2496
弥生祭 4月13日(月)~17日(金)
4月13日(月)
■神輿飾祭 (午後1時) 本社拝殿
■献灯式 (午後5時)本社
4月14日(火)
■滝尾神社神輿渡御発輿祭 (午後1時) 本社拝殿
■酒迎式(さかむかえしき) (午後2時頃) 東照宮表門前
■滝尾神社神輿着輿祭 (午後3時頃) 滝尾神社
4月15日(水)
■氏子大祭(午前10時) 本社拝殿
4月16日(木)
■滝尾神社神輿還御発輿祭 (午前9時) 滝尾神社
■本社本宮神社神輿発輿祭 (午前9時) 本社拝殿
■高天原神事(たかまがはらしんじ) (午前9時30分) 本社神苑内の高天原
■本社滝尾本宮神社三神輿還御着輿祭 (午前10時) 本社拝殿
三神輿が拝殿に還り、神饌を供える
4月17日(金)
■例祭 (午前10時) 本社拝殿
献幣使参向のうえ例祭を執行し、国家の安泰と氏子崇敬者の安全を祈願する
■三神輿本宮渡御発輿祭(正午) 本社拝殿
三神輿渡御行列を整えて上神道から中山通り、長坂を経て本宮神社へ渡御する
■三神輿本宮着輿祭 (午後1時) 本宮神社
宮司以下供奉員200名、二荒山神社発祥の地である本宮神社にて祭儀を行う
■三神輿本宮還御着輿祭 (午後2時) 本社拝殿
本宮神社より下神道を通り本社へ還る
■東西両町家体献備 午前11時頃 境内繰り込み
■奉納余興 正午 本社境内特設舞台
■神明廻り 午後3時頃
■拝殿前手打ち式 神明廻り終了後
18時頃 長坂(まかない坂)を下り、
郷土センター(日光奉行所跡)まで下る。
19時30分頃解散
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 木村俊介 小野越郎 DUO at 幾何楽堂(2009.05.24)
- 御神渡りの儀式・・・・(2009.05.27)
- 日光の美味しい水 22 湖畔亭 ほそい(2010.08.22)
- 日光の駅弁 日光いなり(2010.05.23)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
取材いただきありがとうございますm(_ _)m
今日も郷土センターへ行ったのですが、やっぱり外国からのお客様がたくさんいらしてました。
お礼は当日改めて申し上げたく思います。
是非某町家体へお越しください!
(「日光の親爺が一念発起」管理人様にお尋ねください。)
投稿: 化粧屋仁右衛門 | 2009年4月12日 (日) 22時19分
化粧屋仁右衛門さま
ありがとうございます。残念ながら
たぶん仕事で伺えない可能性大となってしまいました。
また近いうちによろしくです。
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年4月12日 (日) 23時55分