日光のお土産 44 川治温泉 坂文精肉店
忘れていました~! _| ̄|○
川治温泉名物の 坂文のコロッケ!!
テレビ・雑誌でも、もうお馴染のお店です。
何故か店内にはJAZZが流れていて、
川治温泉の元気の素の店主が、
揚げたてのコロッケを1個からでも提供してくれる。
日光から会津へ向かう途中、、、
時間とお金が無い時には、
コロッケ 60円 と、メンチ90円を買って、、、
ところで、この日気づいたのだが、、、
坂文に「あじフライ」がある~~~
店主に、「ここのあじフライって美味しいの~?」
店主曰く、「うちは、美味しい物しか出さないよ~!」
「そりゃ~そうだ~~!!」
と、いことで、
会津からの帰りに、またもや川治温泉でお買い物。
そして、その夜は、
当然「ふぃふぁ山荘」 定番メニューです。
川治名物
元西の手づくりとうふ 140円
坂文のメンチカツ110円 と あじフライ 120円
今回のスペシャルメニューは、日光ビール 「朱」 525円
坂文の肉厚のメンチカツとあじフライ~~
とっても美味しいよ~~!
そして、
元西豆腐店の木綿豆腐は、
絹のようにクリーミーで濃厚な豆腐なのでした!
あっ! 厚揚げ買うの忘れた!w
今日の一言!
あじフライをこよなく愛する貴方へ、、、
若干1名の為に、エントリーしてみました!(笑)
住所 日光市藤原1238
電話0288-78-0211
時間 10:00~18:30
休み 木曜日
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
天然派
「アジフライをこよなく愛する貴方」といわれ
てしまえば、隠すことなくお伝えしましょう。
かくいう天然派は「全日本アジフライ愛好会」
の会員だったのです。川治のコロッケもなか
なか、足尾通洞駅前のコロッケもまたしかり。
かくいう天然派は「全日本コロッケ~~」(き
りがないのでやめます、笑い)近いうちに一杯
でも。
投稿: | 2009年5月20日 (水) 21時36分
日光すぺさるディナーですね。
投稿: むらさき | 2009年5月20日 (水) 21時51分
天然派さま
今週は日光にいますので宜しくです!ww
むらさきさま
デザートにカキ氷があれば天下無敵!w
投稿: ふぃふぁ山荘 | 2009年5月21日 (木) 00時04分